つい先日北海道に帰省していたのですが、お土産屋さんで何を買うか迷っていたら
北海道のゆるキャラグッズがいっぱい!
そこで今回は
北海道のゆるキャラ
をご紹介したいと思います♪
ジンギスカンのジンくん
まず最初、私イチオシのキャラクター
ジンギスカンのジンくん。
ジンくんはかわいい羊のゆるキャラです。
●ゆうさん
「北海道のゆるキャラのジンくん、カンくんとの撮影会が土曜日に開催されていたので、行ってきました。最近知ったこのゆるキャラたちジンくん(一枚目)、ギスくん(写真なし)、カンくん(二枚目)カンくんはスカート履いてたけど男の子らしいお鼻もひくひくするんですよ。自己主張が半端ないし、サービス精神半端ない感じでした。毛並みはモフモフな感じでいい感じ。」
頭にジンギスカン鍋をかぶった羊で、ジンくん、ギズくん、カンくんの3匹がいます。
ギスくんは黒い羊です。
北海道のゆるキャラなので普段は主に北海道のお店でグッズ販売されているのですが、
ジンくんは今全国ツアー中!
ロフトエプロンのジンくんぬいぐるみも発売中
横浜店限定ジンくんも発売されていますが、横浜は4/3までなのでみなさまおはやめに!
出典:http://www.jingisukan-jin.com/
ジンくんのLINEスタンプも発売中!
方言スタンプ、みなさんはどのくらいわかりますか??
出典:https://store.line.me/
「なした」「あずましい」「ゆるくない」「はんかくさい」「はっちゃきこく」って?
この記事の最後で答えを書きます!ぜひ最後までお読みください^^
あさっぴー
旭山動物園で有名な旭川市のゆるキャラ、あさっぴー。
ゆるキャラグランプリでは1714体中49位でした!
●ちゃあまんさん
「旭川冬まつり開催期間限定の、ゆるキャラあさっぴーのどら焼き。旭川産の日本酒・醤油・ゆきひかり米粉・牛乳を使った丸ごと旭川産どら焼き。中に求肥餅が入っていて、食べごたえあり、モチモチ美味しいです!」
●ポンちゃんさん
「旭川の道の駅で出会った、メタルあさっぴーさんです\(^-^)/なんと袖のラーメン部分まで鉄で上手に作られていました!すごい!職人技ですね♪」あさっぴーは、旭川の魅力がつまったゆるキャラです。
旭川の自然と動物とラーメンを表しています。
あさっぴーもグッズがたくさん!
ゆるキャラグッズの定番、ストラップや
旭川の名物、ラーメンも!
旭川市のホームページからは、あさっぴーのペーパークラフト用の画像が印刷できます。
簡単なあさっぴーから、
難易度高めなあさっぴーまで!
こちらからダウンロードしてくださいね♪
出典:http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/
テレビ父さん
札幌市のランドマーク、札幌市を一望できる展望台もあるテレビ塔。
そのキャラクターがテレビ父さん。
出典:http://www.tv-tower.co.jp/
緑の腹巻をしたおじさんのキャラクター。
今までご紹介したキャラクターは公式キャラクターですが、テレビ父さんは非公式のテレビ塔キャラクター。
非公式なのに大人気なところ、あの、「梨の妖精」に似ているかも…?
テレビ塔の足元にはテレビ父さん専門のグッズショップも!
Tシャツや靴下などのグッズが販売されています。
おじさんだけど、だんだんとかわいく見えてきませんか??
ちょっとクセになるキャラクターです^^
出典:http://www.tv-tower.co.jp/
メロン熊
次はかわいいキャラクター…?
●よっちゃんさん
「メロン熊だぁ(^-^)北海道フェアを開催していて見つけちゃいました!」夕張メロンで有名な夕張のキャラクター、メロン熊。
メロンをかぶったかわいい熊かと思いきや、
夕張の美味しいメロンを食い荒らして変貌したフルーツマニアなんだとか。
よっちゃんさん撮影のメロン熊、かわいいですよね^^
でも、メロン熊はかわいいタイプとこわいタイプがあるんです…
こちらの画像のメロン熊、ゆるキャラらしからぬ怖さ!
でも、この怖さが人気!
ちょっとリアルなこわもてメロン熊、かわいくデフォルメされたメロン熊、
皆様どちらがお好きですか?
タオルハンカチもこわいメロン熊とかわいいメロン熊両方販売されています。
お好きな方のメロン熊グッズ、探してみてくださいね♪
出典:http://yubariten.com/
ずーしーほっきー
新幹線開通で湧く北斗市のゆるキャラ、ずーしーほっきー
はこだて未来大学の学生がデザインした、ほっき寿司のキャラクターです。
焦点の合わない目がなかなかインパクトがありますよね~
「キモカワいい」と評判のキャラクターです。
●EMIさん
「「食べきれないから…」と、生徒さんが持ってきてくれたお菓子がかなり怪しい!!モナスクといって、モナカとラスクを合体させたものみたいだけど…謎のキャラクターが!!2枚目はパッケージの写真。どうやら、「ずーしーほっきー」というらしい。調べてみたら、北海道北斗市の公式キャラクターとのこと。北斗市特産のホッキ貝と、地元のブランド米「ふっくりんこ」を使った、ホッキの握り寿司をイメージしているそうです。」
こんなお菓子もあるんですね!
お土産にするには話題性があっていいかも^^
ずーしーほっきーもペーパークラフトデータ配布中です!
こちらからダウンロードして作ってみてくださいね!
お待ちかね!
「ジンくんスタンプ」の方言の意味を明かしますね。
・「なした」=「どうして」
「なしたの?」は「どうしたの?」、「なして?」は「なんで?」という意味になります。
・「あずましい」=「心地いい」
「あずましい「よりも、「あずましくない」=「心地よくない/落ち着かない」という意味で使うことが多いです。
・「ゆるくない」=「楽じゃない」
「大変」「きつい」といった意味。スタンプのギスくん、グッタリしてますね…
・「はんかくさい」=「くだらない/ばかげた」
・「はっちゃきこく」=「張り切る」
「はっちゃける」に似ているけど意味は違います。
いかがでしたか?北海道ゆるキャラは面白いキャラクターがいっぱいいるので、
旅行の際はお菓子だけではなくゆるキャラグッズもお土産にぜひ!!