紫外線が気になる季節。店頭に色とりどりに並ぶ日焼け対策グッズはもはや初夏の風物詩ですね。
帽子、日傘、サングラスといった小物…ドラッグストアに並ぶ日焼け止め商品…
特に日焼け止め商品は種類がありすぎて、果たして本当に自分に合っているのか、何を選んだらいいのか悩むところですよね。
そこで、自分に合った日焼け対策をしたい方のために、日焼け対策についてブンセキしてみました。
今回はvol.1をご紹介いたします。
目次
目次
vol.1
vol.2
vol.3
まず、みんレポユーザーのみなさんはどんな日焼け対策をされているか見てみたいと思います。
1.みんレポユーザーの日焼け対策
スプレー派の方
のんさん(東京/女性)
日焼け止め スプレー
去年からこれ使ってまーす♪( ´▽`)サラッとしてて、香りも気に入ってます(o^^o)
ちょっちーさん(兵庫/女性)
日焼け対策
1番最新で購入したのは日焼け止めスプレー。いずれも、顔に限らず全身に使えるようです♪マイメロは可愛さに惹かれて購入♡1番期待してるのは朝メイクしてからくずれない「メイクキープスプレー」猛暑になると『崩れ』が1番気になります…(⌒-⌒; )なんかいい方法ないのかなー?(一部抜粋)
スプレータイプは顔に限らず、髪、全身にも使えるので人気のようです。
「日焼け止めを塗りなおしたいけど、メイクした後だしどうしよう?」なんてお悩みの方にはおすすめです。
また、のんさんのように香りを楽しむのもいいですよね。
帽子&日傘派の方
はーこちゃんさん(三重/女性)
日除け対策グッズ♪
ダイソーの運転用の手袋です(♡´艸`)滑り止めがついて、3本の指が出て自由になるので、日焼けして一番気になる手の甲はしっかりカバー、スマホの操作やお財布を出す時、手袋を取らずに済みます(♡´艸`)わたしは毎日運転するので、この手袋は手放せないです(o^^o)以前は可愛さ重視でしたが、今は機能性を重視しちゃいます(♡´艸`)リーズナブルなのも嬉しいです(o^^o)2枚目は、麦わら帽子、サングラス、日焼け止めなど、日常使っているものです♪紫外線を上手くカットしながら初夏を楽しみたいですね(*^^)v(一部抜粋)
いちごさん(千葉/女性)
(お題) 日焼け止め…
私の日焼け止めグッズは…ロンググローブと帽子(笑)あとは日傘と日焼け止めかな(*‘-^*)bコレ↑ほんの一部(笑)帽子もロンググローブも可愛い物見つけると買っちゃう( *´•ω•`*)置く場所なくてデカいのは積み重ねてます…一枚目は昨日買ったグローブ!!いつもはディズニーで買ったヤツ~
帽子&日傘派の方はおしゃれでコスパも高いものを選ばれていますね。
サングラス派の方
テッタンさん(鳥取/男性)
お題 ・紫外線対策
#UV400スポーツサングラス UV反射キャップ#二枚目 コンプレッションスーツ(UVカット) ジョギングにUVは大敵*特に眼に気を付けています*
hisa❤cさん(富山/男性)
紫外線対策?
サングラスだけです!バイクの時も 車の時もなので、先週木曜日に田植えの手伝いをしたら1日で顔が真っ黒!オデコの皮がむけました!もちろん目のまわりは・・・逆パンダ状態です!
おしゃれなサングラスで眼の紫外線対策をされている男性のみなさま、さすがです!
実は眼の日焼けは肌の日焼けと大きな関係があるようなのです。
2.眼が日焼けすると肌も日焼けする!?
メガネ販売のJINSでは、眼のUV(紫外線)対策について、眼から入った紫外線がもとで肌を黒くするメラニンが生成される可能性を紹介しています。
眼から入った紫外線がもとで日焼けしてしまう可能性も
マウスを用いて行った実験では、眼から侵入した紫外線が原因でメラニンが生成され、肌が日焼けするという結果が確認されました。眼が強い紫外線を感知すると、脳が周囲の日差しが強いと判断し、身体を守るためにメラニンを生成するというメカニズムだと考えられています。人間の身体でも同様の作用が起こる可能性は否定できず、眼から入る紫外線にも十分な注意を払う必要があるのです。
出典:https://www.jins.com/jp/st/uv-care/#beauty
「日焼け止めをつけているのに、いつの間にか黒くなっている!」という方、サングラスで眼の日焼け対策もどうぞ忘れずに。
さて、みんレポユーザーのみなさんは世代性別問わず、日焼け対策はばっちりの投稿が多かったですが、そもそも世間での日焼けへの関心度はいつ頃から高まったのでしょうか?
3.世間一般の日焼けへの関心度
まずはGoogleトレンドで「日焼け止め」検索数の推移をみてみましょう。
2012年あたりから検索数がググッとのびてきています。ピークの山が二つに割れているのは、5月と8月の年2回に検索数が多くなることを示しています。
続いて過去1年間のtwitter/blogでの「日焼け」に関する投稿数をみてみます。
このグラフからでもピークは8月と5月だとわかります。
8月だけでなく、5月の紫外線が多いという事実はしっかり浸透していますね。
まとめ
『あなたにあった日焼け止めは?vol.1』いかがでしたか?
みんレポユーザーのみなさんも、様々な対策をされていますね。
みなさんはどんな日焼け止め対策をされていますか?
帽子や日傘、サングラスなどと合わせて、日焼け止めを利用されている方が多いと思いますが、日焼け止めの選び方、難しいですよね。
『あなたにあった日焼け止めは?vol.2』では、日焼け止めを選ぶ際に気になる「SPF」や「PA」について取り上げます。
ぜひご参考になさってみてください!!