目次
関東&関西編 人気 の「あじさいの名所」
「おでかけしよう!おすすめスポットまとめ」では、全国のオススメのおでかけスポットをご紹介しています。
6月に入りました!梅雨入りは憂鬱ですが、この季節はあじさいの花が美しいですよね!
今回は関東と関西を中心に代表的な「あじさい祭り」情報をご紹介したいと思います。毎年みんレポユーザーのみなさんからも「あじさい祭り」のレポを投稿していただいています!ステキなレポばかりで、行ってみたくなります!
雨の日は、お気に入りの傘でもさして、お出かけしましょう!
【関東】神奈川県鎌倉市 明月院「あじさい寺」

(出典:神奈川県観光協会 公式ページ)
萌黄さん(神奈川/女性)
![]()
紫陽花、最終章 〜鎌倉〜
「今月忙しくて、やっと、明月院ブルーを観に行ったのよ」と大町に住む友人にメールしたら、土日にTVで放送があったから、月曜だというのにどこもかしこも人出多かったでしょと返事。そう、この季節の鎌倉の人出はハンパないです。平日も関係なし。だからもちろん早出。 必須です。今年の紫陽花は見頃のピークが早くてもう最終章ですね。
1枚目 明月院ブルー。姫アジサイのブルーに癒やされました。2枚目、3枚目長谷寺。
アジサイ越しの由比ガ浜。山と海に囲まれた鎌倉を実感。沢山の種類の紫陽花は圧巻ですね。紫陽花の彩りの鎌倉。(一部抜粋)
(*2016/06/27のレポです。)
【見頃期間】6月上旬~7月上旬頃まで
【主なアクセス】JR北鎌倉駅より徒歩10分
鎌倉明月院、長谷寺のレポありがとうございます。今年も鎌倉は混みそうですが、この時期の鎌倉のあじさいは圧巻ですよね。みなさんも行かれたらおすすめの散歩コースなどをレポしてくださいね!
【関東】東京都文京区 白山神社「文京あじさいまつり」

(出典:文京区観光協会 ホームページ)
くま子さん(東京/女性)
![]()
白山公園
白山公園の紫陽花が綺麗です(#^.^#)ここは6日から始まる「文京あじさいまつり」の会場になります。
隣接する白山神社の紫陽花は全体的にまだ早かったです。今週の土日あたりが見頃かもしれません(´∇`)
(*2015/06/01のレポです。)
【期間】平成29年6月10日(土曜日)~18日(日曜日)
【見頃期間】期間中は見頃を迎えています。
【主なアクセス】都営地下鉄三田線 「白山」駅より徒歩3分
【URL】文京区 ホームページ
文京あじさいまつりのイベントは、コンサートやガイドツアーもありとても盛りだくさんです。是非チェックしてみてくださいね。
【関東】箱根登山鉄道沿線「あじさい電車」&「小田原城あじさい花菖蒲まつり」
(出典:小田原市 公式ページ)
また、「小田原城」本丸東堀にある花菖蒲園では「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開催されています。あじさいを背景に花菖蒲が見事に花開きます。期間中はライトアップされ、小田原城天守閣も開館時間が午後7:00まで延長されます。
ティアラさん(神奈川/女性)
![]()
小田原城
「小田原城あじさい花菖蒲まつり」へ。
今年は花菖蒲の数が少なとの情報で行こうか迷いましたが…斜面いっぱいに咲く紫陽花はとってもキレイで大満足でした( *´﹀` *)見頃の時期の19時~20時にはライトアップも行われているそうです
☆写真③5/1に平成の大改修を終えリニューアルオープンしたという事で注目の小田原城天守閣。(一部抜粋)
(*2016/06/10のレポです。)
【期間】平成29年年6月17日(土)~7月1日(日)
【見頃期間】見頃は6月中旬~7月下旬頃。
【主なアクセス】箱根登山鉄道沿線(小田原駅~強羅駅間)
【URL】箱根登山電車 ホームページ
【小田原城あじさい花菖蒲まつり」】
【期間】平成29年6月3日(土)~18日(日)
【主なアクセス】小田原駅から徒歩10分
【URL】小田原市 ホームページ
小田原城であじさいを楽しんだ後は、「あじさい電車」に乗って箱根で温泉などはいかがでしょうか?疲れも癒されますね。
【関西】京都府宇治市 明星山 三室戸寺「あじさい寺」

(出典:三室戸寺 公式ページ)
YOU1さん(滋賀/男性)
![]()
三室戸寺 あじさい園
紫陽花巡りしてます♪行ってみたかったのが京都の三室戸寺。昨日もテレビで中継がありました。
あじさい園内は50種、10000株の紫陽花が見頃を迎えてまして、色とりどりの紫陽花が、来園者の目を楽しませてくれます。
テレビでやってたハートの紫陽花。探してみましたよ♪3つほど見つけましたがハートに見えますか?(^_^ゞ
(*2016/06/11のレポです。)
【期間】平成29年6月1日(木) ~ 7月9日(日)
(ライトアップ:6月10日から6月25日の間の土・日曜日のみ)
【主なアクセス】京阪 三室戸駅下車 徒歩15分
【URL】三室戸寺 公式ページ
鎌倉明月院、長谷寺のレポありがとうございます。今年も鎌倉は混みそうですが、この時期の鎌倉のあじさいは圧巻ですよね。みなさんも行かれたらおすすめの散歩コースなどをレポしてくださいね!
京都の三室戸寺 あじさい園は一度は行ってみたい場所です。ハートの紫陽花がかわいいですね!
【関西】大阪府岸和田市 蜻蛉池(とんぼいけ)公園 あじさい園

(出典:南海電鉄 公式ページ)
シバさん(大阪/女性)
![]()
蜻蛉池公園
あじさい園です。見事です‼今週末くらいまで見頃と思います!
(*2015/06/06のレポです。)
広くてのんびりとした公園の中に見事なあじさい園があるそうです。スポーツもできますし、家族でおでかけするのにぴったりですね。
【関西】滋賀県守山市 もりやま芦刈園(アジサイ園)

(出典:滋賀県観光情報 公式ページ)
YOU1さん(滋賀/男性)
![]()
もりやま芦刈園
昨日は午後から紫陽花鑑賞に行ってきました。滋賀県×紫陽花名所でググって出てきたところから、守山市の芦刈園をチョイス。
ここは50種、10000株の紫陽花が植えられており、見応えがありましたよ(*^^*)今年は花の付きも良いということで、園内は赤、青、紫、白といった様々な色の紫陽花で彩られていました。紫陽花が見頃の期間だけ200円の入園料かかります(^^)
2枚目左上から下へブルーシーアン、城ヶ崎、トリコロール、右上プリンセスベアトリス、下中・貴船、右下・テマリテマリ
3枚目左上から下へ、ウインドミル、花火かれん、桂夢衣(かむい)、右上・アルペングルヘン、下中・黒姫、下右・蝦夷あじさい。桂夢衣は額がないんですよ、珍しいです。京都の高校で作られた品種だそうです。
(*2015/06/17のレポです。)
「もりやま芦刈園」は周辺の自然と一体化した美しい公園だそうです。あじさいを観て、琵琶湖周辺をドライブもいいですね!
まとめ
「あじさい祭り(関東&関西編)|おでかけしよう!おすすめスポットまとめ」いかがでしたでしょうか?
あじさいの見頃は今がピークです。お近くの「あじさい祭り」に行かれたら、ぜひレポしてくださいね。編集部も今週末はレポをチェックしてからお出かけしたいと思います!
日本全国にはあじさいの名所がたくさんあります。「あじさい祭り特集第2弾」もどうぞお楽しみに!