(2018.02.27号)
みなさん、こんにちは!
「みんレポ新商品・限定品発見隊」では、「お菓子&スイーツ」、「ドリンク」、「食事(パン、お弁当、冷凍食品など)」、「日用品」などから、みんレポユーザーのみなさんに人気のある新商品・限定品をご紹介しています。
今回は、話題の新名所、日比谷の新名所「東京ミッドタウン日比谷」からこだわりのカントリーマアム「ベイクショップ」まで、バラエティに富んだラインナップでお届けします。
ぜひご参考にしてくださいね♪
★【minrepo(みんレポ)編集部】からのお知らせ★
○ 連動キャンペーンとして、みんなの商品・場所投稿アプリ「みんレポ」の【お題】「新商品限定品発見隊」で、投稿レポを大募集!!
● 参加方法は簡単!「#みんレポ商品試し隊」を付けて、【お題:新商品限定品発見隊】にレポ投稿してくださいね。(※ご参加には、「みんレポ」アプリのダウンロードが必要です)
○ この記事で紹介された商品やイベントはもちろん、気になった商品に関する投稿レポをお待ちしています♪
○ 月間MVPのみんレポ投稿者には【電子ギフト券1万円分】をプレゼント♪
○ 2位には【電子ギフト券5千円分】、3位には【電子ギフト券3千円分】を進呈♪
○「素敵なレポ」には、【みんレポ 運営いいね】も進呈♪ 【みんレポ 運営いいね】を集めると、限定キャンペーンやイベントに参加したり、賞品が高額になるチャンスも♪
たくさんのレポ、お待ちしています!!
今週の注目!コーヒーショップの春色メニュー♪
【3月1日発売】ドトールコーヒー「桜香る ホワイトショコラ・ラテ」
出典 http://www.doutor.co.jp/dcs/
ドトールコーヒーショップの春を彩る新メニューは、「桜香る ホワイトショコラ・ラテ」!ホイップクリームの上には、淡いピンク色をした桜ソースをトッピング。ホワイトショコラのコクのある味わいに、やさしい甘味のミルクと華やかな桜の風味を合わせた春を感じるドリンクです。
淡い桜色をした朝限定の春サンド「朝カフェ・セットB たらもサラダ」、桜チップでスモークしたチキンとパストラミビーフの「ミラノサンド カマンベール ビーフ&チキン」、桜と苺の甘酸っぱいスイーツ「桜のパリパリチョコミルクレープ」も同日発売。1日を通して春を楽しめるドトールコーヒーが始まります♪
発売日:2018年3月1日(木)
販売場所:全国のドトールコーヒーショップ
価格:S 360円/M 410円/L 460円(税込)
公式ホームページ:https://www.doutor.co.jp/dcs/
桜の花をイメージした、春にぴったりのラテ!桜ソースには国産の桜の花を使用した桜花ペーストと北海道産の小豆を使用して、深みのあるテイストに仕上げているのだそう。抹茶パウダーの彩りが、春らしさをさらに引き立てますね♪
3月1日(木)~4日(日)の4日間は、春の新商品を対象とした「ボーナスポイントデー」実施します!
【3月1日発売】エクセルシオールカフェ「オレンジ・ブリュレラテ」
出典 https://www.doutor.co.jp/exc/menu/recommend.html#menu1
イタリアンエスプレッソにこだわるエクセルシオール カフェでも、春メニューが登場!
「オレンジ・ブリュレラテ」は、やさしい甘さのミルクにこだわりのエスプレッソを加え、ほろ苦いブリュレソースを合わせました。仕上げにホイップクリームを絞り、オレンジソースとオレンジピールをトッピング。見た目にも春の華やかさを感じます♪
発売日:2018年3月1日(木)
販売場所:全国のエクセルシオール カフェ
価格:S 460円/M 510円/L 560円(税込)
公式ホームページ:https://www.doutor.co.jp/exc/
甘く爽やかな味わいが心地よい春ラテは、明るいオレンジ色が華やかですね♪春限定のパスタメニューや、新しくなった定番メニューなども同時発売なのでぜひチェックしてくださいね!ドトールコーヒーが運営するエクセルシオールカフェだから、新商品は3月1日(木)~4日(日)の4日間、ドトール バリューカードの「ボーナスポイントデー」の対象です!
【3月1日発売】カルディコーヒーファーム「さくらバッグ」
出典 https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/sakurabag2018.php
カルディコーヒーファームが発売するのは、そのままお花見に出かけてしまいたくなるような「さくらバッグ」。
桜が描かれた布製トートバッグには、和歌山県産の南高梅を使用した「オリジナル ひらり梅酒」とバッグの柄とおそろいのグラス、桜葉を混ぜて焼き上げたサックリザクザクとした食感の「オリジナルさくらスティックパイ」をセット。数量限定発売です。
発売日:2018年3月1日(木)
販売店舗:全国のカルディコーヒーファームおよびオンラインショップ
価格:1,800円(税込)
公式ホームページ:https://www.kaldi.co.jp/
春を先取りできそうな、お楽しみもいっぱい詰まった「さくらバッグ」。オリジナルのさくらグラスは、冷たい飲み物を入れるとさくらの柄がピンクに色付きます。
売切れ次第販売終了なので、ご購入はお早めに!2月下旬からは「さくらもちアイス」や「豆乳ビスケット さくらクリーム」なども販売されているので、お店でも春を楽しめますよ♪
お菓子&スイーツ
【2月27日発売】ハーゲンダッツ「華もち『栗あずき』『桜あん』」
出典 https://www.haagen-dazs.co.jp/
ハーゲンダッツの濃厚で滑らかなアイスクリームと柔らかなおもちのハーモニーが絶妙なアイスクリームデザート「華もち」が、より贅沢な味わいが楽しめる和スイーツに進化。
黒糖を隠し味に加えた風味豊かな小豆アイスクリームに栗ソースを加えた「栗あずき」と、香り華やかな桜アイスクリームに塩味の利いた桜あんを混ぜ合わた「桜あん」の同時発売です♪
発売日:2018年2月27日(火)
価格:324円(税込)
公式ホームページ:https://www.haagen-dazs.co.jp/hanamochi_2018/
「栗あずき」には、おもちの上に栗の粒を贅沢に混ぜ込んだ粒あんをたっぷり、「桜あん」のおもちの上には、淡いピンク色の桜ソースを一面に。味わいも見た目も本格的な、手の込んだ和スイーツといえるハーゲンダッツの華もち。おもちが柔らかくなるのを待ってから召し上がるのが、おすすめです♪
【2月27日発売】雪印メグミルク「ナチュレ 恵 megumiアロエ+ピンクグレープフルーツ」
出典 https://www.atpress.ne.jp/news/149727
現代日本人のおなかを研究して選んだ2つの善玉菌「ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」を配合した「ナチュレ 恵 megumi フルーツヨーグルト」シリーズに、美容と健康のイメージの強い「ピンクグレープフルーツ」が登場!人気の「アロエ」フレーバーと組み合わせたアソートタイプです。
発売日:2018年2月27日(火)
価格:243円(税込)
公式ホームページ:http://www.megumi-yg.com/product/#fruit
グレープフルーツ特有の苦みと酸味の中にあるフレッシュでさわやかな香りと甘みがうれしい「ピンクグレープフルーツ」フレーバー。ナタデココのコリっとした食感も楽しめます。みずみずしい「アロエ」とのセットな上に、ヘルシーな低脂肪仕立てです。
【2月27日発売】ブルボン「北陸限定ディズニーアルフォート五郎島金時」
出典 http://www.bourbon.co.jp/static/pdf/20180215disneyalfortgoroujimakintoki.pdf
ブルボンの地域限定商品として、チョコレートに城下町金沢のさつまいも「五郎島金時」のパウダーを使用した、北陸限定アルフォートが発売!伝統野菜の五郎島金時の上品なあまさと小麦全粒粉の香ばしいダイジェスティブビスケットが、おいしいハーモニーを奏でます。
発売日:2018年2月27日(火)
販売地域:石川県、福井県、富山県(北陸地域限定)
販売予定場所:駅・空港・高速道路売店、おもな土産物店など
価格:864円(税込)
公式ホームページ:http://www.bourbon.co.jp/
五郎島金時は、金沢で藩政時代から受け継がれてきた特産野菜。北陸ならではの味わいに加え、お芋を持ったディズニーキャラクターたちがデザインされたパッケージは、北陸のお土産にぴったりですね!
【3月5日発売】日清シスコ「チョコフレーク おいしいスリム 砂糖50%オフ」
出典 https://www.nissin.com/jp/news/6642
ロングセラー「チョコフレーク」のコクのあるおいしさはそのままに、砂糖の使用量を半分に減らした健康志向のチョコフレーク。糖分のとりすぎが気になる人も気軽に楽しめるだけでなく、不足しがちな食物繊維を1袋あたり5.3g配合しています。
発売日:2018年3月5日(月)
価格:120円(税別)
公式ホームページ:https://www.nissin.com/jp/products/brands/choco_flake/#snack
高カカオポリフェノールやシュガーレス、乳酸菌配合といったチョコレートの健康志向がチョコフレークにも!
Wブレンドカカオチョコレートは定番と変わらず。味もボリュームも大満足のヘルシーな「チョコフレーク」を楽しみたいですね♪
【3月5日発売】 亀田製菓「カカオ×玄米」
出典 http://www.kakao-genmai.com/
玄米を練り込んだ生地にカカオ分70%のチョコレートをコーティングした、お茶にも合うチョコレート菓子。チョコレートの美味しさを最後まで味わえるように生地にはココアパウダーを配合し、食感や玄米のほろ苦さを残すためにチョコレートをスプレー掛けして少しずつ重ねました。生地とチョコレートの比率は1:1。カカオ分70%でも苦味や酸味が少なく、食べやすさを追求しています。
高カカオなのに、おいしくて食べやすいチョコレート米菓。カカオのほろ苦さと玄米の香ばしさが、お茶の旨みを引き立てて、日本茶にぴったりの豊かな味わいです。
公式ホームページでは、日本茶専門店「おちゃらか」オーナーによる「カカオ×玄米」とお茶の楽しみ方を知ることができますよ♪
ドリンク
【2月27日発売】セブンイレブン先行販売「スターバックス スパークリング」
出典 http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2018-2684.php
スターバックスとサントリーが、「スターバックス スパークリング リフレッシング テイスト(ノンカロリー)」と、「同 スパークリング ピーチ スプラッシュ(ローカロリー)」を、全国のセブンイレブンにて先行発売!
コーヒーチェリー由来のカフェインとミネラルが含まれるココナッツ果汁を配合。「リフレッシング テイスト(ノンカロリー)」は炭酸の刺激がほどよい爽快感を生み出し、「ピーチ スプラッシュ(ローカロリー)」はピーチ果汁とアップル果汁を加えた爽やかな甘さが特長です。
価格:130円(税別)
◆スターバックス スパークリング ピーチ スプラッシュ(ローカロリー)
価格:140円(税別)
発売日:2018年2月27日(火)
発売場所:全国のセブンイレブンで先行発売
公式ホームページ:http://www.starbuckssparkling.jp/
洗練されたスリムボトムとシンプルな色調がスタイリッシュな、スタバ初の透明スパークリングドリンク。見た目もさわやかな印象ですね!「リフレッシング テイスト(ノンカロリー)」は無糖、「ピーチ スプラッシュ(ローカロリー)」は有糖と、2タイプがセレクトできるのもうれしいところ。
【2月27日発売】カゴメ「野菜生活100 すっきり パインミックス」
出典 http://www.kagome.co.jp/company/news/2018/2018011004.html
人気の「野菜生活100」から登場した、季節ならではのおいしさが楽しめる春夏向けの野菜・果実ミックスジュース。
14種類の野菜と3種類のフルーツを使用した「パインミックス」は、パイナップルの爽やかな味わいが特長。そのままでも、凍らせてもおいしい、暑くなる季節に向けてうれしいミックスジュースです。
砂糖・食塩不使用の「野菜生活100」春夏限定商品!コップ1杯(180ml)で、1日分のビタミンCを摂ることができます。子どもからお年寄りまで幅広く楽しめる味わいは、9月下旬までの発売です。
【2月27日発売】キリンビール「キリン氷結ストロング 爽快シークヮーサー」
出典 http://www.kirin.co.jp/company/news/2018/0111_06.html
「氷結ストロング」シリーズから、かつて期間限定で発売していた「シークヮーサー」フレーバーを、「キリン 氷結ストロング 爽快シークヮーサー」として通年販売開始!
沖縄産シークヮーサーの氷結ストレート果汁を使用し、さわやかな酸味とみずみずしい果汁感を感じる、すっきりした飲みごたえを実現しました。
発売日:2018年2月27日(火)
価格:オープン
公式ホームページ:http://www.kirin.co.jp/products/rtd/hyoketsu/
キリンによるとシークヮーサーフは飲んでみたいアルコール飲料の上位フレーバーなのだそう。濃紺×シルバーのベースに描かれた「シークヮーサー」のイラストと、アクアブルーのグラデーションを施した「STRONG」の文字に、みずみずしさとストロングな飲み心地を感じさせます!
食事(パン、お弁当、冷凍食品など)
【3月上旬発売】日清食品「チキンラーメン5食パック 限定イースター記念」
出典 https://www.nissin.com/jp/news/6735
「チキンラーメン5食パック」に「ひよこちゃんフォトフレーム」が入った数量限定商品。イースターバニーをモチーフにしたかわいらしい「ひよこちゃんフォトフレーム」で写真を撮影すれば、近ごろ日本でも盛り上がりを見せているイースターのパーティーにぴったり♪
発売日 2018年3月上旬
価格:525円(税別)
公式ホームページ:https://www.nissin.com/jp/products/brands/chikinramen/#noodle
イースターとはキリストの復活を祝う祭典で、春の訪れを祝うお祭り。「生命」を象徴する「卵(イースターエッグ)」や「うさぎ (イースターバニー)」にまつわるイベントが、日本でも増えてきましたね。2018年のイースターは4月1日。かわいらしいフォトフレームを使ったレポを、お待ちしています!
【3月1日発売】日清食品 「冷凍 日清スパ王プレミアム」シリーズ
出典 https://www.nissin.com/jp/news/6700
本格的な味わいが手軽に楽しめる「冷凍 日清スパ王プレミアム」シリーズに、外食で人気のメニューがついに登場!
しらすの旨み、ガーリックの香ばしさ、唐辛子の辛みのバランスが絶妙の「しらすのペペロンチーノ」は、隠し味に加えたビネガーですっきりとした後味に仕上げました。ガーリックパウダーを増量してより香り豊かになった「彩り野菜のペペロンチーノ」と、トマトクリームを増量した「海老のトマトクリーム」はリニューアル発売。おいしい時間を手軽に楽しめるシリーズです。
◆冷凍 日清スパ王プレミアム 彩り野菜のペペロンチーノ
◆冷凍 日清スパ王プレミアム 海老のトマトクリーム
発売日:2018年3月1日(木)
価格:オープン
公式ホームページ:https://www.nissin.com/jp/products/brands/spaoh/#frozen
どのメニューも、麺はデュラム小麦のセモリナを100%使用したイタリア産の乾麺スパゲティ。シンプルさが人気の「しらすのペペロンチーノ」だからこそ、おいしさの決め手の麺は1秒単位でゆで時間にこだわり、アルデンテ食感にゆで上げています。簡単手軽に本格的は、がんばる人にうれしいキーワードですね!
【2月28日~3月2日】 銀だこ過去最大級の「大創業祭」たこ焼が創業価格 420 円に!
出典 https://www.gindaco.com/img/news/429/news.pdf
2018年で21周年を迎える「築地銀だこ」が、2月28日から3月2日にかけて「大創業祭」を全国で開催!通常価格550円のたこ焼(ソース 8個入)を、創業価格420円(税込)で販売します!
開催期間:2018年2月28日(水)~3月2日(金) ※たこ焼(ソース 8個入)創業価格420円(税込)
実施店舗:全国の築地銀だこ(一部店舗を除く)
※たこ焼(ソース8個入)以外の商品は通常価格
公式ホームページ:https://www.gindaco.com/
築地銀だこのたこ焼きが大好きな人にも、これから食べたい人にもうれしい大創業祭!3月3日・4日はたこ焼を無料で交換できるスタンプが2倍、3月14日には3倍になるキャンペーンを実施も実施します。みんレポユーザーさんからも人気の高い銀だこだから、情報掲示板にも「大創業祭」情報をレポいただいています♪
【みんレポユーザーさんの声】
ふーふー さん(群馬/女性)
銀だこの大創業祭
【情報掲示板】2月28日より、銀だこ大創業祭が開催されます。
たこ焼き8個入550円が、創業当時の価格420円にて販売。(3月2日迄)また、3月3日、4日はスタンプ2倍。創業の日となる3月14日は、スタンプ3倍です。
(一部抜粋)
イベント
【3月2日~3月4日】日本最大級のパンの祭典「パンのフェス2018春 in 横浜赤レンガ」
出典 https://pannofes.jp/
2017年春には来場者数約14万人を記録したパン好きのパン好きによるパン好きのための祭典が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場に再来!港町横浜に、地元神奈川の人気店からめったに足を運ぶことができない遠方の名店まで、80点以上の全国のパン屋さんが大集結します。
開催日程:2018年3月2日(金)~3月4日(日)
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
入場料:無料
【パン屋さんエリアのみ】
先行入場(11:00~14:30):400円(税込)※小学生以下無料
一般入場(15:00~17:00): 無料
公式サイト:https://pannofes.jp/
なじみのあるお店から、遠くて行くのが難しい名店まで勢ぞろいするのが楽しいパンのフェス。ブーランジェリー タテル ヨシノ プリュスやシニフィアン シニフィエなど、売り切れ必至のパンのフェス限定パンは事前受注販売をしているので、お目当てのお店は特設サイトで事前にチェックしてくださいね。
会場の様子はみんレポユーザーさんからいただいた2017年3月3日レポを参考にさせていただきます!
【みんレポユーザーさんの声】
まい さん(神奈川/女性)
パンのフェス2017 in 赤レンガ
今年も行ってきました~パンのフェス2017 in 赤レンガ\(^o^)/
去年から学んで今年は30分前に到着~今年からパン屋さんエリアが有料に……そのせいなの?並んでないじゃん♪って一瞬思ったけど、しっかり並んでました(;゜∇゜)
去年人気だった那須のペニーレイン。今年も大人気……友人がお目当てでダッシュしてましたが……ほぼ買うのに一時間かかってました(^-^;
ちょっと出足早かったおかげかな。私はゆっくり見ながら買え、他のパン屋さんもちらっと見たり出来たのですが……開場から30分後くらいかな……物凄い人出になってました(@_@)週末行かれる方は、気合い必要かもです(^_^;)))
(一部抜粋)
【3月1日~3月11日】表参道に佐賀の日本酒と桜が楽しめる「サクラチルバー」オープン
出典 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000018574.html
桜を楽しみながら佐賀県の日本酒を楽しめるバー「SAKURA CHILL BAR(サクラチルバー)by 佐賀ん酒(サガンサケ)」が、東京・表参道のにて11日間限定オープン♪
2階まで伸びる一本桜の下、佐賀の地酒22銘柄と佐賀のおつまみを、チルアウト(ゆったりとした)な気分でいただけるフォトジェニックな日本酒バー。一足早いお花見を楽しんで。
開催日:2018年3月1日(木)~11日(日)
営業時間:平日17:00~23:00/土・日13:00~23:00 ※最終入店時間22:30
場所:ZeroBase表参道(東京都港区南青山5-1-25)
料金:佐賀ん酒三種飲み比べ+佐賀の名産おつまみ 1,000円(税込)
※1名につき1セット注文
公式ホームページ:http://afroand.co/sakurachillbar_sagansake/
1階からは大きく伸びる桜の木、2階には桜の花びらが膝の高さまで積もる「桜プール」が体験できるスペシャルなバー!
佐野平野を有する佐賀県は、実は日本有数の米どころで酒造りが盛んな土地。一面に咲き誇る桜の姿とともに、酔いしれてしまいそうですね♪
【3月3日~3月4日】サンシャイン水族館、3月5日はさんごの日!サンゴを学ぼう!サンゴフェス
出典 http://www.sunshinecity.co.jp/event/e1922.html
3月5日はさんごの日!池袋のサンシャイン水族館では、2月24日~3月11日にかけて産後にちなんだイベントを実施中。
特に3月3日・4日にはサンシャインシティ噴水広場では小学生以下を対象に、貝殻を使ってオリジナルのメモスタンドやフォトフレームを作ったり、タッチプールで沖縄の魚に触れあったりする関わるワークショップを開催します。
ダイビングの臨場感を体験できる「ドームプラネット」やスタンプラリー、さかなくんのトークショー(3月3日)など、大人も子どもも楽しめるコーナーが満載!美しい海に生息するサンゴについて、より深く楽しく知って学べるイベントです。
開催期間:2018年2月24日(土)~3月11日(日)
※サンシャインシティ噴水広場ワークショップは3月3日(土)~3月4日(日)
場所:サンシャイン水族館/サンシャインシティ 噴水広場
料金:無料 ※サンシャイン水族館は入場料が必要、ワークショップ、ドームプラネットは有料
公式ホームページ:http://www.sunshinecity.co.jp/event/e1922.html
美しいサンゴを眺めるだけでなく、ふれあう楽しみや守るための知識も教えてくれるサンゴフェスタ。サンゴクイズやサンドアートのパフォーマンスなど盛りだくさんのイベントなので、ぜひ親子でお楽しみください!
【3月1日~3月11日】ソニーストア『桜 in Sony Store 2018』
出典 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000018968.html
ソニーストア(銀座、札幌、名古屋、大阪、福岡天神)各店舗では、満開に咲く本物の桜を一足早くデジタル一眼カメラαで撮影できる「桜 in Sony Store 2018」を開催!
写真の専門知識を持つスタイリストが、はじめて一眼カメラで撮影する人も気軽に参加できるよう撮影のコツなどのレクチャーを実施。銀座や大阪では写真家別所隆弘氏による「さくら」をテーマにしたトークショーも開かれるので、公式ホームページをぜひチェックしてくださいね。
日時:ソニーストア銀座・名古屋・福岡天神 2018年3月1日(木)~3月11日(日)
ソニーストア大阪 2018年3月2日(金)~3月11日(日)
ソニーストア札幌 2018年3月24日(土)~4月5日(木)
場所:ソニーストア各店舗
公式ホームページ:http://www.sony.jp/store/retail/event/sakura2018/
開花調整ができるプラントハンター西畠清順氏が代表を務める「そら植物園」の協力により、ソニーストアでは3月なのに満開の桜が登場!最新の機種をお試しできるとともに、お花見シーズン到来に向けて撮影テクニックも磨けそうですね♪
まとめ
【新発売】新商品・限定品|みんレポ新商品・限定品発見隊(2018.02.27号)いかがでしたでしょうか?
【minrepo(みんレポ)編集部】では、みなさんの「商品やイベント、エピソード」のみんレポへの投稿レポをお待ちしています♪ 素敵なレポは、「みんレポ新商品・限定品発見隊|Must check items!」でも紹介させていただきます。
みんレポユーザーの「話題の商品」「オススメスポット」が、いつでもチェックできる「みんレポ」無料スマホアプリ!これからもよろしくお願いします。