(2018.10.16号)
みなさん、こんにちは。
「おでかけしよう!話題のイベント・スポットまとめ」では、注目イベント・スポット情報をお届けしています!
今回は、「じゃがりこの日」を記念した期間限定「じゃがりこカフェ」や、大阪に開店したばかりのオーダーメイドのプレミアムカップヌードルショップ、屋外を行く東京スカイツリーツアー、映画の街の秋花火をご紹介します♪
ぜひ、ご参考になさってくださいね!
目次
【10月18日~10月23日】10月23日は「じゃがりこの日」!期間限定カフェオープン
出典 http://www.calbee.co.jp/
カルビー「じゃがりこ サラダ/チーズ」が1995年に初めて発売された10月23日は「じゃがりこの日」。今年は期間限定で、“初”『じゃがりこカフェ』がオープンします♪
原宿・表参道にオープンする「じゃがりこカフェ」では、オリジナルメニューを用意して「じゃがお」がお出迎え!来店者には、全員にじゃがりこ&オリジナルグッズをプレゼント。
出典 https://www.calbee.co.jp/jagaricoday/
期間中は混雑が予想されるため「じゃがりこカフェ」前にて整理券を配布するので、整理券配布時間は要チェック!各回最大38名。先着順で、事前予約はできません。
【イベント情報】じゃがりこカフェ
開催日:2018年10月18日(木)~10月23日(火)
会場:表参道 Cafe&Dining hanami(東京都渋谷区神宮前5-3-8 AF Lohas St. Bldg 1F)
アクセス:東京メトロ表参道駅A1出口から徒歩3分
「じゃがりこの日」が制定されて3年目となる今回は、期間限定カフェが初オープン!整理券は先着順ですが、配布時間の30分以上前からの待機はお控えくださいとのこと。お席は80分制です。
【10月3日~】野菜たっぷり!プレミアムカップヌードルをオーダーメイド
出典 https://www.nissin.com/
日清食品と阪急うめだ本店が、”未来のカップラーメン”をテーマに初コラボ!野菜のスープと具材を組み合わせてオーダーメイドできるプレミアムなカップヌードルショップ「MOMOFUKU NOODLE(モモフク ヌードル)」が、阪急うめだ本店 地下1階食品売場にオープンしています!
出典 https://www.nissin.com/
「MOMOFUKU NOODLE」は、全粒粉と食物繊維入りの麺に、野菜の旨みたっぷりのスムージースープ3種類から1つと、コロコロかわいい野菜具材「ヤサイコロ」10種類から4つを、自分の好みで組み合わせることができる “オーダーメイド” タイプのカップヌードル。化学調味料を使用せず、ナチュラルな野菜の味わいにこだわりました。
出典 https://www.nissin.com/
オーダーメイド販売のほかにも、それぞれのスープに合うおすすめの「ヤサイコロ」をあらかじめ組み合わせた “おすすめセレクト” も販売中。ここでしか手に入らないプレミアムな味わいは、ご自宅用にはもちろん、お土産にもなりますね♪
【施設情報】MOMOFUKU NOODLE(モモフク ヌードル)
開店日:2018年10月3日(水)オープン ※常設店舗として通年営業
場所:阪急うめだ本店 地下1階食品売場
スープと具材の選び方が自由自在で、なんと2,145通りもの自分だけのヌードルを作ることのできる「MOMOFUKU NOODLE(モモフク ヌードル)」!野菜の濃厚スムージースープに全粒粉入りのノンフライめん、野菜ペーストをダイス上にした具材とヘルシーさも満点です。実は、1958年に阪急うめだ本店 地下食品売場で世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」の試食販売を行ったのが阪急百貨店と日清食品との縁の始まりなのだそう。60年を経て、新たな価値を発信するインスタントラーメンが阪急うめだ本店限定で誕生します!
【10月23日~】東京スカイツリーの高さ155m屋外を見学
出典 http://www.tokyo-skytree.jp/
東京スカイツリーでは、10月23日から東京スカイツリーの高さ155m地点の屋外を見学できるガイドツアー「SKYTREE TERRACE TOURS(スカイツリー テラス ツアー)」がスタートします。
東京スカイツリーの高さ155mの屋外に新たに開放する「SKYTREE TERRACE(スカイツリー テラス)」で風を感じながら、東京スカイツリーのダイナミックな鉄骨越しにみる眺望だけでなく、東京スカイツリーの構造やライティング用のLED照明を専属ガイドとともに楽しむツアー。土日祝日特定日を除く平日のみ開催します。
出典 http://www.tokyo-skytree.jp/
また10月16日からは、東京スカイツリー1階 団体フロアを改装し、東京スカイツリーの構造や成り立ちなどの豆知識を楽しく紹介する新たな展示エリア「SKYTREE GALLERY(スカイツリーギャラリー)」が誕生。
建設当時の貴重な写真などが見られるほか、東京スカイツリーの最頂部634mにある避雷針を実寸大で再現した展示物などが登場し、より東京スカイツリーについての魅力を感じることができるエリアになりそうです。
【イベント情報】SKYTREE TERRACE TOURS(スカイツリー テラス ツアー)
名称:SKYTREE TERRACE TOURS(スカイツリー テラス ツアー)(東京スカイツリー ホームページ)
料金:1,700円(税込)
※別途展望台の入場料が必要です。
※一部の旅行会社を除き、予約での利用はできません。
実施回数:1日12回(予定)1回あたり約50分程度
参加人数:1回25人まで(予定)
開始日:2018年10月23日(火)(予定)
開催日:土日祝日特定日除く平日のみ開催
スカイツリーのダイナミックな鉄骨越しに東京の眺望を楽しめるほか、スカイツリーの鉄骨構造や設備点検用の点検歩廊、スカイツリーを美しく照らしているライティング用のLED照明を見られる体験ツアー。屋外だから、風や地上の音なども体感できます。ツアー参加は6歳(小学生)以上から。降雨、強風、雷など、天候によりツアーを中止する場合があります。1階のスカイツリーギャラリーは入場無料で楽しめます。
【10月27日】映画のまちの“秋”花火!「調布花火大会」
出典 http://hanabi.csa.gr.jp/
最近増えてきている”秋”花火。映画の街としてPRしている東京・調布市の多摩川河川敷でも、「映画のまち調布“秋”花火2018(第36回 調布花火大会)」が開催されます。
調布市には昭和9年に日活多摩川撮影所が開設され、日本映画を支えてきました。長い歴史を持つ花火大会では、第22回大会から音楽と花火がコラボレートする「ハナビリュージョン」を開始して、調布らしい映画音楽に合わせたプログラムを実施します。
8号玉を含む大玉を使ったスターマインなど、1万発の花火がノンストップで打ちあがる迫力をお楽しみください!
【イベント情報】映画のまち調布“秋”花火2018
名称:映画のまち調布“秋”花火2018(第36回調布花火)(映画のまち調布“秋”花火2018 ホームページ)
開催日:2018年10月27日(土)※荒天中止
開催時間:開会式17:00~、打ち上げ17:30~18:30
開催場所:多摩川河川敷 ※各会場アクセスはこちら
昨年は台風のため中止となり、2年ぶりの花火大会。今年も延期予定日はないので、澄み切った秋空の中、花火が打ち上げることができるよう祈ります!
まとめ
おでかけしよう!話題のイベント・スポットまとめ(2018.10.16号)いかがでしたでしょうか?
【minrepo(みんレポ)編集部】では、みなさんの「商品やイベント、エピソード」のみんレポへの投稿レポをお待ちしています♪
素敵なレポは、「みんレポ新商品・限定品発見隊|Must check items!」等でも紹介させていただきます。
みんレポユーザーの「話題の商品」「オススメスポット」が、いつでもチェックできる「みんレポ」無料スマホアプリ!
これからもよろしくお願いします。