目次
自然を感じる!日本の絶景スポットまとめ(秋)
こんにちは!
行楽の秋、いかがお過ごしですか?
今回は秋のおでかけにオススメ、絶景スポットをみんレポより紹介したいと思います。
碓氷第三橋梁(めがね橋)/群馬県
群馬県安中市にある碓氷第三橋梁。
通称「めがね橋」として親しまれている国内最大の煉瓦アーチ橋です。明治25年から昭和38年まで鉄道として使用されていましたが、現在は遊歩道となっています。
ico-yan☆さん(埼玉/女性)
![]()
碓氷第三橋梁(めがね橋)
碓氷第三橋梁(めがね橋)を見学。山の緑の中にめがね橋が☆おお~っと感動しました。線路だったところが、遊歩道になっており、上に登ってみましたが…。いや~、階段がきつかったー(*_*)がんばったかいがあって、絶景が眺められたけど(^O^)
「めがね橋」のレトロな雰囲気とっても素敵ですね!
階段は少し大変そうですが、その先にある絶景がさらに感動的になりそうです!!
富士眺望の湯 ゆらり/山梨県
山梨県、河口湖の近くに位置する富士眺望の湯「ゆらり」
手の届きそうな位置に聳え立つ富士山を見ながら温泉を堪能することができます!
とおるさん(大阪/男性)
![]()
富士眺望の湯 ゆらり
富士眺望の湯『ゆらり』にてここの温泉は、絶景でした。世界遺産となった富士山好きにはたまらないと思います。本物の富士山が手の届くところに聳え立っていました。感動しますよ!(^^)!
温泉に浸かりながら眺める富士山と紅葉の絶景…想像しただけでうっとりしてしまいます!
絶景を眺めながら温泉でゆっくりすれば、日頃の疲れも一気に癒されそうですね。
黒部ダム/富山県
富山県と長野県の県境に位置する黒部ダム。186mの高さを誇るダムは日本一!
また雄大な北アルプスの大自然の中にあるので、ダム見学だけではなく自然を楽しめます。トロッコ電車も人気です。
えあさん(長野/男性)
![]()
黒部ダム、大観峰
黒部ダムから大観峰。天気も良くて絶景を堪能しました!
黒部ダム、立山連峰、北アルプスを一望できる展望台からの景色は圧巻でしょうね!
いらした際は、レストハウスや地域一帯のお店でいただける、黒部ダムにみたてた「黒部ダムカレー」を召し上がってみてはいかがでしょうか?
白神山地/秋田県・青森県
青森県の南西部から秋田県の北西部に広がる白神山地。屋久島と共に日本で初めて世界遺産に登録された場所です。
ブナ天然林が世界最大級の規模で広がっています。
観光方法が、散策コース、登山コースに分かれており、白神山地の雄大なパノラマを堪能出来るコースが人気です!
はみさん(東京/女性)
![]()
世界遺産 白神山地
とにかく、キレイ何とも言えない絶景もう言葉なし
紅葉で有名な白神山地ですが、特に緩衝地帯である暗門の滝歩道は、紅葉と滝のコントラストが絶妙でオススメなようです。
白神山地は春紅葉というのもあって年2回の紅葉が楽しめるそう!?ご存知でしたか?
いがいが根/静岡県
静岡県伊東の隠れた名所として知られる
「いがいが根」
この変わった名前、リアス式海岸のデコボコした景観から名づけられたそうです。
海岸線はハイキングコースになっているようなので、自然の芸術品を堪能しながらお散歩できます!
ティアラさん(神奈川/女性)
![]()
絶景と猫!
伊豆観光の穴場の名所【いがいが根】3700年前に、大室山の噴火により出来た溶岩地帯だそう。今回初めて知った場所でしたが、凄い絶景でしたー!!(*゜∀゜*)写真②岩が本当にイガイガ!もちろん誰も居ません。居るのは可愛い猫ちゃん達だけ♪
まずは「いがいが根」という名称に驚いてしまいますが、本当にイガイガしているその景色にもびっくりです!!自然の力を感じてしまいますねー。ぜひ歩きやすい靴でおでかけ下さい!
天空の道/熊本県
残念ながら、熊本地震により崩壊し全面通行止めが続いています。
ジブリアニメの「天空の城ラピュタ」のワンシーンに出てきそうな景観から「ラピュタの道」とも呼ばれるこの道。
復旧されることを願う声は、地元だけでなく多くの方からあがっているようです。
みぃさん(福岡/女性)
![]()
阿蘇
今回は曇でしたが、晴れている日の阿蘇は絶景です。
(2015/05/16投稿のレポ)
雲海に浮かぶ一筋の道、幻想的ですね。本当に「ラピュタ」の世界そのものです!
復旧には膨大な費用がかかるようで、なかなか目途がたたない状況のようですが…復旧されることを願っています。
まとめ
全国の絶景スポット、いかがだったでしょうか!?「行ってみたい!」と感じる場所、ありましたか?(^ ^)
秋の行楽・旅の計画に、ぜひ参考にしてみて下さい!