手土産の定番といえばクッキーですが、大切な人には極上の贈り物を選びたいもの。
東京・溜池山王の「ツッカベッカライ カヤヌマ」のテーベッカライ(クッキー)なら、気品のある趣と風味が、ここぞという時にもぴったりの贈り物になりますよ♪
目次
「ツッカベッカライ カヤヌマ」のテーベッカライ(クッキー)


出典 http://www.z-kayanuma.com/menu2.html
「ツッカベッカライ カヤヌマ」のテーベッカライ(クッキー)は、バニラ、チョコレート、シナモンの洗練された3種の味わいの詰め合わせ。
バターをふんだんに含んだしっとりとした口当たりと上質な香りと味わいで、本物を知る方にこそ食べていただきたい一品です。
【みんレポユーザーさんの声】
yukikoさん(京都/女性)
![]()
![]()
ツッカベッカライカヤヌマ
インスタグラムで前々から話題になっていたツッカベッカライカヤヌマのクッキー★
東京出張のついでに予約して、1ヶ月ほど待ち、ようやく届きました♪
ひとり、仕事から帰ったあとや、朝ごはん、休日のティータイムに紅茶やコーヒーを入れて楽しんでいます★
店頭販売のクッキーが好評のため品薄で、電話などによる配送の注文も現在受け付けていないのだそう。店頭の商品もすぐに売り切れてしまうため、テーベッカライを入手するには前月までの予約がオススメです。贈答用にはもちろん、自分への最高のティータイムのプレゼントになりそうですね♪
オーストリア国家公認の日本人マイスター
出典 http://www.z-kayanuma.com/profil.html
「ツッカベッカライ カヤヌマ」のテーベッカライは、オーストリア国家公認の日本人コンディトールマイスター(菓子職人の最高位)の称号を持つ栢沼稔シェフの作る特別なクッキー。デパ地下などに店舗がなく、ほかでは買えない特別感も「ツッカベッカライ カヤヌマ」の魅力です。
オーストリアのハプスブルク家の紋章である双頭のワシのフタにあしらい、黒い缶にぎっしりと詰まっている様子もまた格調高い趣。缶はA~Dの4サイズ、価格は3,780円~8,640円(税込)です。
【利用者の声】
グルメな人への贈り物に、スイーツ好きの自分へのご褒美に、ぜひ覚えておきたい極上クッキーです♪
【店舗情報】Zuckerbäckerei Kayanuma(ツッカベッカライ カヤヌマ)
住所:東京都港区赤坂1-4-5
営業時間:11:00~18:00(金曜日 ~18:30)
定休日 日曜・祝日 および第1・第3・第5月曜日
アクセス:銀座線・南北線「溜池山王駅」9番出口徒歩2分
まとめ
予約必須の極上クッキー「ツッカベッカライ カヤヌマ」いかがでしたか?
1987年に開業してからずっとグルメな方々に愛されてきたクッキーは、ここぞという時の手土産や、上質にこだわる方、本場の味を知っている方への贈り物にぴったりの一品。入手が困難なこともありますが、だからこそ美味しさもひとしおに感じられそうです♪
伝統の製法で作られたザッハトルテや焼き菓子も、ウィーンの伝統を踏まえつつ洗練された美味しさが味わえるので、ぜひお試しになってくださいね。
minrepo(みんレポ)では、これからもみなさんからの「スイーツレポ」をお待ちしています!
次回もお楽しみに!