夏になると話題になることも多い、ふわっふわのかき氷。
そんなかき氷を宮城・仙台でいただきたいなら「かき氷 梵くら(ぼんくら)」に行きましょう!
手作りシロップのたっぷりかかった粉雪のようなかき氷が、暑さを忘れさせてくれますよ♪
仙台屈指のかき氷やさん

出典 https://www.facebook.com/
仙台のシンボルロード・定禅寺通沿いにある「梵くら」は、かき氷が大好きな店主さんが研究を重ね、自分のこだわりの詰まったかき氷を提供したいと2012年にオープンしたお店。
旬のフルーツを使ったシロップや練乳はすべて手作りで、通年開店しているので夏に限らず行くたびに季節を感じるメニューに出会えます。
【みんレポユーザーさんの声】
ののののんさん(宮城/女性)
梵くら かき氷こんばんは!2月まだまだ寒い仙台ですが、ずぅ~っと行きたかった3時間は待つと言われている仙台では有名なかき氷店『梵くら』に行って来ました(*^o^*)
12:00オープンですが、11:30に行ったら既に15人は並んでました(;^_^A整理券を貰って、一度車に戻って待機。言われていた時間にお店に戻って、またちょっと待って中へ。
店内は狭く、12人くらいしか中に入れないですし、全てマスターが1人で作っているので、シロップが無くなり次第終了なんです。
写真1枚目生いちごタヒチアンバニラミルク。苺の果肉たっぷりで、酸味とミルクの甘さのバランスが絶妙~(*^o^*)
写真2枚目バレンタイン限定ダブルベリーアポロチョコレート。うっすらピンクとチョコレート色で、アポロ~♡ベルギーチョコを使用したシロップが絶品(≧∇≦)b
写真3枚目お店の様子。整理券もかき氷で可愛い~(*^o^*)
寒くても並ぶ価値あり!絶品かき氷、美味しかった(≧∇≦)b
寒い冬でも整理券が配られるほどの人気店!バレンタイン限定のかき氷まであれば、一年中行きたくなってしまいますよね♪
目移りしそうな多彩なメニュー

出典 https://www.facebook.com/
店主さんがいちから手作りするのは、まるで芸術品のようなかき氷。
宇治抹茶や黒蜜みるく、金時などの定番から、イチゴや桃など季節のフルーツまで、メニューには20種類をくだらないメニューがそろいます。
さらにパルメジャーノレッジャーノやティラミスといったユニークメニューもたっぷりで、目移りしてしまいそう。
【来訪者の声】
手作りだから、人気のシロップは早々に売切れになることも・・・。お目当てが決まっていたら早めの来店がおすすめです!
すべて無添加の自然なおいしさ
「梵くら」のシロップは合成着色料や添加物の使用は一切なし。鮮やかな色はすべて天然で、自然な味わいが楽しめます。
そのままでもおいしい天然氷を削ったかき氷に、絶品シロップが絡んで溶けあいシュルっと溶ける感覚が絶品♪
とっても大きく感じるけれど、くちどけの良さにすぐに完食してしまうはず。食べるのがとってもゆっくりな方には、小盛りの提供もしています。

出典 https://www.facebook.com/
ビルの3階にある「梵くら」の目印は、通りに置かれたアメリカンブラックチェリーの落ち着いた看板。
夏はもちろん通年行列ができるほどの人気で整理券を配布しているので、まずは時間に余裕をもって来店されるのがおすすめです!
まとめ
仙台の超人気かき氷店「梵くら」いかがでしたでしょうか。
一杯2,000円を超えるメニューもありながら、開店直後に整理券がなくなってしまうこともあるのだそう。
窓からケヤキ並木の緑を眺めながらいただく仙台屈指のかき氷の感動のおいしさは、地元の方はもちろん、遠くからでも足を運んでしまいたくなりますよ!
みなさんのお気に入りのかき氷屋さんはありますか?「みんレポ」スイーツ部では、みなさんのレポ投稿をお待ちしています!
次回もお楽しみに!