出典 https://note.mu/tatomiya/n/n47cc7c266b25
今回、生活投稿アプリ「minrepo(みんレポ)」からご紹介するサンドイッチショップは、熊本県熊本市にあるサンドイッチカフェ「Tatomiya(タトミヤ)」。
カラフル食材がぎっしりと詰まったサンドイッチは、ときめいてしまうような美しい断面で、まさに”萌え断”! ビジュアルはもちろん、地元のみんレポユーザーさんが「どれも絶品!」と太鼓判を押すおいしさです♪
旬の野菜とフルーツを贅沢にサンド
【みんレポユーザーさんの声】
のーん♪(熊本/女性)
![]()
サンドイッチ
今年見つけた、熊本市にあるTatomiyaさんのサンドイッチがどれも絶品でお気に入りです!!
定番のサンドイッチはもちろんのこと、何より季節のフルーツサンドが美味しい(*´˘`*)♡
巨峰やラフランス、りんごのフルーツサンドってそもそも食べたことなかったし、どの季節のも珍しいだけでなくおすすめしたくなる美味しさ♪
お店の方が選び抜いた旬のフルーツが贅沢に使われています。次の限定フルーツサンドが楽しみです ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
サンドイッチで旬を感じられるなんて素敵ですね♪ 美しいカット面にもそそられます!
熊本メイドのサンドイッチ
出典 http://tatomiya.net/
サンドイッチカフェ「TATOMIYA(タトミヤ)」は、熊本市中央区坪井にあるサンドイッチ専門のカフェ。
元青果業の経験を持つ店主さんが目利きした、市場や農家からの食材は、その季節で一番おいしくて鮮度のよい野菜や果物ばかり。
熊本県合志市のパン屋さんで特別に作ってもらった食パンや、熊本県菊池郡の自然な風味がするもろみポークのハム・ベーコンを使用して、毎日ひとつひとつ、熊本ならではの手作りサンドイッチを作っています。
出典 http://tatomiya.net/
人気のフルーツサンドも、熊本県産のフルーツがたっぷり!
「tatomiya」のサンドイッチには、チキンやベーコンなどをしっかりと焼き上げることで旨味を引き出してから挟んだり、トーストしたパンと使って野菜のフレッシュさとパンの香ばしさを調和させたりと、おいしく仕上げるための工夫がいっぱい!
テイクアウトはもちろん、オーダーが入ってから作るイートインの出来立てのホットサンドもぜひお試しくださいね。フルーツたっぷりのデザートもおススメです♪
【TATOMIYAの声】
【店舗情報】TATOMIYA(タトミヤ)
まとめ
熊本の”萌え断”サンドイッチ「Tatomiya(タトミヤ)」いかがでしたでしょうか?
美しくておいしさの詰まったサンドイッチに会いに、熊本はもちろん、今や全国各地からファンが訪れているのだそう。
「Tatomiya」では、大切に育てられた食材を捨てることのないように、慎重に販売数を決めて調理し、最終追加分が売切れ次第販売終了という形をとっています。そのためサンドイッチは1個から予約が可能で、お客にもなるべく予約を勧めています。お目当てのサンドがある方は特に、ぜひ予約してから訪れてみてくださいね!
みなさんのお気に入りの「サンドイッチショップ」はありますか?ぜひ「みんレポ」にレポ投稿してくださいね!
次回もお楽しみに!