出典 http://www.yaroramen.com/
みんレポユーザーさんから、さまざまな体験レポをたくさんいただく「minrepo(みんレポ)」では、ラーメンレポも大人気!
My Ramen Restaurantsでは、「みんレポ麺(めん)部」にいただいたレポ投稿から話題になっている商品やお店をピックアップして、実食レポや実在する店舗をどんどんご紹介していきます♪
今回のラーメン屋さんは、オリジナルの極太縮れ麺とスペイン産ブランド豚のチャーシュー、たっぷり野菜をトッピングした本格豚骨ラーメン『豚骨野郎』を看板商品とする「野郎ラーメン」。骨太のネーミングだけでなく、中毒性のある味とインパクトがあるビジュアルでラーメン好きの心を掴みます♪
目次
ガッツリ系本格ラーメン
【みんレポユーザーさんの声】
ピロミさん(神奈川/女性)
![]()
お昼ごはん~♪
こんにちは(*´╰╯`๓)♬
今日のお昼は久し振りに『野郎ラーメン』を食べに行きました❣❣
濃厚豚骨スープですが。。。さほど、くどさは感じません。
香ばしく炒めたモヤシがてんこ盛り(笑)大きなチャーシューも柔らかくて美味しいんです。
旦那ちゃんは2枚目の、まかない飯をプラス♪
コロコロカットの焼豚に、味玉が乗っていて…ニンニクの効い醤油ダレが。。。美味しかったですよん♪
スタッフのユニフォームの おじさんの絵も…可愛いです(笑)
ご主人と「野郎ラーメン」に行かれたレポを何度もくださっているピロミさん。意外とくどくなく、麺をすくうのが大変なほどのたっぷり野菜が入っているのは、女性にもうれしいラーメンですね♪
【みんレポユーザーさんの声】
やすさん(東京/男性)
![]()
野郎ラーメン
野郎ラーメン秋葉原の裏路地にある店です。元々せたが屋系列の二郎系です。
豚骨ベースのスープはやや乳化したものでこってりしています。ほどよい濃度でわりとパンチもありなかなかです。
脂はさほど多くなく見た目ほど食べにくくありません。
麺は太麺でまあまあです。豚はほどよい柔らかさでなかなかです。
ヤサイは茹でヤサイと焼きヤサイから選択でき焼きヤサイにしました。焼きヤサイは下味もほどよくついていてシャキシャキしていてなかなかです。
味玉はクーポンでつきましたが中がほどよく半熟でうまいです。
「野郎ラーメン」は渋谷センター街 総本店を始め、東京、神奈川、埼玉、千葉に十数店舗を構えているので、各地の「みんレポ」ユーザーさんからレポをいただいているお店。「みんレポ」のラーメン通、やすさんの評価もなかなかです!
【みんレポユーザーさんの声】
ユリイカさん(埼玉/男性)
![]()
贅沢汁無し野郎
久しぶりに野郎に行きました。
汁無しにしようとしたら贅沢というのがあり、こっちにしてみました。
麺に対してもやしとコーンが多すぎでしたが、味と麺は美味しかったです。
1日の野菜摂取量目標350gの85%以上である野菜300g摂取できる『豚骨野郎』の、さらに贅沢バージョン!十分すぎるほどの満足感が得られそうですね♪
「野郎ラーメン」カップ麺
【みんレポユーザーさんの声】
vegaさん(東京/女性)
![]()
野郎ラーメン
サッポロ一番 野郎ラーメン
豚骨野郎ラーメン東京・渋谷センター街にある野郎ラーメン。
渋谷には仕事で来ますが、まったく知りませんでした。でも、みんレポでは沢山レポがあってビックリ。
麺は太麺でモチモチ。スープが濃厚醤油豚骨で、美味しいです。
カップ麺で、このくらい美味しいと、本店の美味しさが伝わりますね。
是非、お店でも食べてみたいです。
人気ラーメン店のお楽しみ、メーカーコラボのカップ麺を「野郎ラーメン」も監修しています。『サッポロ一番 野郎ラーメン 豚骨野郎ラーメン』は、ポークと醤油の旨味をさらに強化したこってりとした味わいの濃厚スープと食べ応えのある太麺が魅力。こちらは「野郎ラーメン」監修カップ麺第三弾とのことで、その人気がうかがえます。
1日1杯『野郎ラーメン』
出典 http://fr-h.co.jp/news/subscription
「野郎ラーメン」という店名は、食べ盛りの学生や働き盛りで毎日元気に頑張っている社会人の方に、ガッツリ系本格ラーメンをワシワシと食べてお腹一杯になってもらいたいう想いが込められた名前です。
看板商品『豚骨野郎』は、毎日現場で18時間以上炊き込む豚骨スープに極太麺、300gも入る野菜は焼くか茹でるかが選べます。
じっくりと煮込んだ厚切り大判チャーシューは世界一筋肉質と言われているスペイン産のブランド豚で、柔らかいのに食べ応えは十分!
卓上にはニンニク、酢、カレー粉、パンチ汁などの、調味料を多数用意しているので、お好みで味の変化を楽しめます。
出典 http://fr-h.co.jp/news/655-2
食べ盛りや働き盛りを応援したいという「野郎ラーメン」は、なんと看板商品3種を、1日1杯月額8,600円(税抜)で提供する「1日一杯野郎ラーメン生活」を展開中!
お店でファンになったなら、ぜひ「野郎ラーメンアプリ」をチェックしてみてくださいね!
【店舗情報】野郎ラーメン
まとめ
ラーメン生活をがっつり応援「野郎ラーメン」いかがでしたか?
本格的な豚骨ラーメンを、たっぷりの国産野菜といただける人気のラーメン店。関東の各地に店舗を展開しているのでいつでもラーメン&野菜を楽しめるのがうれしいですね。おいしさがしっかり再現されているというカップ麺も、ぜひ体験してみてくださいね!
みなさんはお気に入りの「ラーメン屋さん」がありますか?「みんレポ」では「麺(めん)部」へのレポ投稿をお待ちしています!
これからも「minrepo(みんレポ)」をよろしくお願いいたします。