出典 http://www.tanmen-tonari.com/
みんレポユーザーさんから、さまざまな体験レポをたくさんいただく「minrepo(みんレポ)」では、ラーメンレポも大人気!
My Ramen Restaurantsでは、「みんレポ麺(めん)部」にいただいたレポ投稿から話題になっている商品やお店をピックアップして、実食レポや実在する店舗をどんどんご紹介していきます♪
今回のラーメンは、現代人にうれしい、野菜たっぷりのタンメンがいただける「東京タンメン トナリ」。やさしい味わいのイメージのあるタンメンですが、こちらのお店では味噌や激辛、つけ麺などのバリエーションが楽しめるタンメン専門店。コラボカップ麺も誕生している人気店です!
新感覚の濃厚タンメン
出典 http://www.tanmen-tonari.com/
「東京タンメン トナリ」は、つけ麺で有名な「六厘舎」系列のタンメン専門店。
一杯のタンメンに使われている野菜の量は、成人一日あたりに推奨される野菜摂取量350gを超える360g!季節の野菜をたっぷり取り入れた「トナリ」のタンメンは、現代人にぴったりの野菜たっぷりなラーメンです。
出典 http://www.tanmen-tonari.com/
西葛西や丸の内、上野などに店舗を持つ「トナリ」は、ビジネスパーソンにも強い味方!
野菜たっぷりで濃厚なトンコツスープに平打ち麺の新感覚タンメンが、あなたを野菜不足から救います♪
辛さ病みつき!『辛激タンメン』
出典 http://www.tanmen-tonari.com/
10種類以上の食材をたっぷり盛った「トナリ」のタンメンには、激辛タイプの『辛激(しんげき)タンメン』もラインナップ。
生姜が効いた辛味噌が旨辛いタンメンは、カップ麺にもなっています♪
【みんレポユーザーさんの声】
vegaさん(東京/女性)
![]()
トナリ
明星 東京タンメン トナリ監修 辛激タンメン
野菜がたくさん入ったタンメンの名店、トナリ。
東京ラーメンストリートにあるので行きたかったですが、今日が最後らしいです。
この商品は、名物メニューのひとつ、辛激タンメン。しっかり生姜が感じられる辛味噌ラーメンです。
辛いですが、美味しかったです。
野菜はカップラーメンの割には多い程度。お店では定番のタンメンを注文してしまいますが、これもお店で食べたくなりました。
(2018/09/01のレポ)
ヨチヨチさん(東京/女性)
![]()
トナリ
お題の麺部です。東京タンメン トナリ監修 激辛タンメン
最初、野菜の甘い香りがしていたので、ほんとに激辛なのかな?と思ったら、スープが辛い!!
でも、野菜の甘みと麺の甘みと相まって、美味しかったです。
さすがにスープは飲み干せませんでした。
(2018/08/29のレポ)
『辛激タンメン』をベースに開発されたカップ麺。たくさん入った野菜の甘み・旨味で、辛さはバランス良く中和されているのだそう。激辛系・濃厚系にはめずらしくニンニクをあまり使っていないので、ニオイの気になる方にもオススメです♪
【利用者の声】
◆味噌タンメン
出典 http://www.tanmen-tonari.com/
◆タンつけ ※丸の内店のみ
出典 http://www.tanmen-tonari.com/
「トナリ」のタンメンはバリエーションが豊富♪『辛激タンメン』の辛さは調節も可能です。ギョウザとセットの『タンギョウ』、唐揚げとセットの『タンカラ』、ギョウザ&唐揚げセットの『タンカラギョウ』などボリューム満点のセットも人気です!
【店舗情報】東京タンメン トナリ
住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
営業時間:11:00~21:45(ラストオーダー 21:45)
アクセス:東京駅より徒歩3分
まとめ
新感覚の濃厚タンメンがいただける「東京タンメン トナリ」いかがでしたか?
厚生労働省が推奨する成人一日あたりの野菜摂取量は350gと言われていますが、実際の一日あたりの平均摂取量は281.7gと、目標の80%しか摂取できていないのだそう。一杯あたり360gも野菜を使った「トナリ」のタンメンは、健康が気になる麺好きさんにうれしいメニューです。
豊富なバリエーションも楽しめる「トナリ」のタンメンを、ぜひ、お店やカップ麺で体験してみてくださいね!
みなさんはお気に入りの「ラーメン屋さん」がありますか?「みんレポ」では「麺(めん)部」へのレポ投稿をお待ちしています!
これからも「minrepo(みんレポ)」をよろしくお願いいたします。