出典 http://www.sej.co.jp/products/christmas/kamakura.html
クリスマスの風物詩になっているコンビニ店頭での「クリスマスケーキ」販売の姿。「アルバイトは大変だなぁ」と思っているあなた!実はコンビニケーキは売れに売れまくっているんです!!
クリスマスケーキの予約注文は、コンビニ主要3社(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)では順調に伸長しており、すでに売り切れもでている商品もあるという人気ぶり。
今週、12月17~19日ごろに終了する「クリスマスケーキのカタログ予約注文」、気になる方はお早目に!
セブンイレブン
人気No.1「クリスマスかまくら」
こだわり卵をふんだんに使用♪ふんわり食感の人気No.1ケーキ!
苺といちごソース、こだわり卵のカスタードババロアを北海道産クリームで包み込むように仕上げた一品。
セブンイレブンのクリスマスケーキの代名詞!デザート専用工場で作る「クリスマスかまくら」。事前のミニサイズでお試しされた方も多いのでは。毎年口コミ効果とリピーターで、売れ行きが右肩があがりの「間違いない!一番人気のクリスマスケーキ」ですね。パティシエの声から生まれたこだわりの卵「エグロワイヤル(R)」をふんだんに使用している贅沢な一品です。
老舗『銀座コージーコーナー』コラボ「チョコデコレーション」
お子様も食べやすいチョコレートクリームたっぷりのケーキ。
チョコクランチの食感も楽しく、少人数向けの小さめサイズに仕上げた一品。
老舗『銀座コージーコーナー』コラボ「和栗のモンブラン」
国産和栗を贅沢に使用。なめらかで濃厚な和栗クリーム。
「銀座コージーコーナー」とコラボレーションした、和栗の奥深い味わいを楽しめるモンブランが初登場!
創業70年を迎えた老舗とのコラボ商品!あなたの近くのセブンイレブンで『銀座コージーコーナーのケーキ』が受け取れます。
チョコレートケーキは、サイズもちょうど2人分くらいで、カップルや子離れしたご夫婦などには、嬉しいですね。
No!アレルギー「米粉と豆乳クリームのケーキ」
ふんわり米粉スポンジが美味しさの秘密!
特定原材料(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)不使用!みんなで楽しめるケーキ!
セブンイレブンのクリスマスケーキは、アレルギーの方にも楽しめる♪美味しいクリスマスケーキをラインナップ!
ほかにも、チーズケーキやキャラクターケーキ、アイスケーキなど、バラエティの富んだクリスマスケーキが用意されていますね。
ローソン
すでに売り切れ!?「スペシャルストロベリークリスマス」
なんと!10,000円超えのスペシャルケーキ!!しかも完売!?とのこと。
苺は「あまおう」、生クリームは乳脂肪分47%の北海道生乳から作った「純生クリーム」、バターはパティシエ愛用の「カルピスバター」使用。
ぎっしり飾られたあまおういちごに、箔一の食用金箔がふり掛けられているそうです。
ウチカフェでスイーツも強いところをみせているローソン。今回の目玉は10,000円クリスマスケーキですが、定番の苺のショートケーキも美味しそうです。サイズは4号~6号で選べます。
幸せを運ぶ!?「ルビーチョコレートのショコラケーキ」
美しいピンク色とフルーティでフレッシュな酸味が特徴の「ルビーチョコレート」のクリスマスケーキ。
ほろ苦いビターチョコレートムース、ルビーチョコレートガナッシュ、まろやかなミルクチョコレートムースを重ねた3種類のチョコレートが味わえる一品。
ウチカフェでも話題の「ルビーチョコレート」。女子受けは間違いないですね。是非、食べてみたい一品です。
7大アレルゲン不使用「クリスマスケーキ」
ローソンも7大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)不使用のクリスマスケーキを用意。
米粉のスポンジで豆乳クリームをサンドし、フルーツを華やかに盛りつけた一品。
ローソンは、おひとり様向けから1万円の豪華クリスマスケーキ、7大アレルゲン不使用まで、様々なラインナップを用意。今年の予約は終了していますが、卵・乳・小麦を使わないクリスマスココアケーキもありました。
ファミリーマート
人気No.1「ガトーブランシュ」
ルージュ・ブランシュ監修の「ガトーブランシュ」は、北海道産生クリーム(※)を配合したミルク感豊かなホイップクリームを使用した、定番のイチゴのショートケーキ。
4号は2~3人向けの小さめサイズ、5号は4~6人向けの大きめサイズなので、仲間や家族の人数に合わせて好きな方を選べます。※ホイップクリームの中の生クリームのうち52%が北海道産です
2017年にシェフの地元・蒲田に移転オープンした「ルージュ・ブランシュ」。「クリームが美味しい食べるほど、幸せにつつまれる」のキャッチコピーに興味がもてますね。是非、食べてみたいです。
ファミマコラボの定番「ケンズカフェのガトーショコラ」」
ケンズカフェ東京監修の「ガトーショコラ」は、小麦粉を使用しないグルテンフリーのケーキ!
氏家氏が独自に開発したケンズカフェ東京と同じフランス産クーベルチュールチョコレート「KEN’S」を使用し(※)、濃厚かつなめらかな食感に仕上げた一品。
※製品中のチョコレートに占める「KEN’S」の割合は50%です
ファミリーマートのスイーツ定番コラボ「ケンズカフェ東京」。「予約2ヶ月待ちのガトーショコラ」で有名!購入困難な「特撰ガトーショコラ」に近い味わいがクリスマスに楽しめるのは嬉しいですね。
モンドセレクション最高金賞を5年連続受賞「ミルフィーユ・シャンティ」
香ばしく焼き上げたサクサクのパイ生地と濃厚なカスタード、バタークリームの2種類を重ね、ホイップクリームをデコレーションした「ミルフィーユ・シャンティ」。
モンドセレクション最高金賞を5年連続で受賞の一品。
モンドセレクション最高金賞を5年連続で受賞のハズレの無い一品。「ショコラ・ミルフィーユ」と迷ってしまいますが、私はやっぱり「ミルフィーユ・シャンティ」かな。
【予約】主要コンビニ予約サイト(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)
まとめ
来週はクリスマスですね♪「平成最後のコンビニクリスマスケーキ大集合」いかがでしたか?
みんレポユーザーさんにとっても、身近なコンビニ!スイーツも充実していて、普段から手軽に美味しいケーキが楽しめるようになりました。クリスマスケーキは、各社が特に力を入れているからこそ注目したいですよね!
みなさんのお気に入りのクリスマスケーキはありましたか?お気に入りの商品を見つけたら、ぜひ「みんレポ」にレポしてくださいね!
素敵なクリスマスをお過ごしください♪
次回もお楽しみに!