目次
成城石井型ワインバー「Le Bar a Vin 52」
成城石井といえば、東京を中心に展開している世界各国のこだわり食材を集めたスーパーマーケット。その成城石井が、実はバーの経営も行っているってご存知ですか?
成城石井の流通網を最大限に生かして世界中から選りすぐったワインを提供する「Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)」は、ワインはもちろんお料理食材へのこだわりも満載!
上質なワインや普段なかなか手が出ない食材を気軽に味わえる成城石井ならではのワインバーです♪
Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)って?
出典 http://lbv52.jp/
「Le Bar a Vin 52」という店名の由来は、フランス語でワインバーを意味する「Le Bar a Vin」と1年間を週に換算した52を組み合わせたもの。
名前の通り、週替わりでメニューを変えるのがLe Bar a Vin 52のコンセプト。つまり1年間で52種類の味を楽しめる、変化をたっぷり感じられるワインバーなのです!
Le Bar a Vin 52のこだわり
出典 http://lbv52.jp/
Le Bar a Vin 52のメニューに使われる食材は、成城石井のバイヤーが厳選したものばかり。メニューで使用している原材料のほとんどに成城石井の商品が使用されているのだそう。
特にワインは味だけではなく産地にも大きなこだわりを持って選ばれたもの!バイヤー自らが産地を訪れ、自分の目と舌でお客様に提供できるクオリティのものを選んで直輸入。ボトルワインのラインアップは120種類を超えるのだとか。
グラスワインにはフランスの名産地として知られるボルドーの高品質な銘柄に加えて、週替わりで楽しめる52種類の銘柄が用意されているので、毎週新しい味を楽しめます♪
話題のグルメもお試しできる♪
出典 http://lbv52.jp/
バラエティ豊かなフードメニューはLe Bar a Vin 52の魅力!
1年52週の旬の食材を、一番おいしく楽しめる調理法で提供するほか、本場の味と同じ切り立てふわふわの生ハムやふんだんに使った選りすぐりのチーズがおいしさと一緒に成城石井のこだわりを伝えます。
キアヌを使ったパワーサラダなども豊富に取りそろえているので、話題のスーパーフードを試してみたい方や、買ったけれども調理法がわからないという方にもうれしいお店。海老名店やアトレ恵比寿店、神谷町店などでは成城石井を併設しているので、気に入った食材や調味料を食後にお買い上げも可能です♪
【来店者の声】
【店舗情報】
店名:Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO(ホームページ)
住所:東京都港区麻布十番2-2-10 麻布十番スクエア2F
最寄駅:東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番駅4番出口徒歩2分
営業時間:11:30~15:00/17:00~23:00(土日祝のみ15:00~)/バータイム23:00~翌5:00(金、土のみ)
その他の店舗情報はこちら
まとめ
成城石井がプロデュースするワインバー「Le Bar a Vin 52」いかがでしたか?
成城石井の商品調達力と開発力を最大限に生かして仕入れた選りすぐりのワインと食材を、高いコストパフォーマンスでいただくことのできるフードメニューも豊富なワインバー。新しい成城石井の魅力を再発見できそうなお店ですね!
住宅街に立つ麻布十番店、オフィス街の神谷町店、ショッピングセンター内の横浜ベイクウォーター店など、店舗ごとにお店の雰囲気もさまざま。52にこだわる「Le Bar a Vin 52」で、毎週新しいおいしさと出会ってみてはいかがでしょうか?