出典 http://www.b-sawamura.com
軽井沢に本店を構える「SAWAMURA(沢村)」は、パンの個性にあった小麦粉を使い、低温長時間発酵で大切に仕上げた、「沢村にしかないパン」をつくるパン屋さん。
食べ飽きないパンはもちろん、素敵な雰囲気でいただけるお料理も魅力のベーカリー&レストランです♪
軽井沢の名店!
出典 http://www.b-sawamura.com
軽井沢のパン屋さんとして、今や必ず名前のあがる「沢村」。旧軽井沢とハルニレテラスの店舗には、いつも行列ができるほどです。
【旧軽井沢】
出典 http://www.b-sawamura.com
【軽井沢ハルニレテラス】
出典 http://www.b-sawamura.com
澄んだ空気に包まれた洗練されたロケーションは軽井沢ならでは。
でも「沢村」の魅力はやっぱり、天然酵母を使った薫り高い焼きたてのパン♪
ベーカリーには、カンパーニュなどの素朴な田舎パンタイプから、クロワッサン、ブリオッシュなどのリッチな風味のものまで幅広いパンが並びます。
【みんレポユーザーさんの声】
ふーふーさん(群馬/女性)
沢村のパン【みんレポ パン部】軽井沢に行ったので、ハルニレテラスで沢村のパンを買いました(^O^)/
かぼちゃのキューブパンはかぼちゃがタップリ入って、美味しかったです。家族のリクエストで購入したクイニーアマンも、甘さ控えめで美味しかった♪
平日なのに、相変わらずの激混み。お昼どきは、駐車場も満車です^^;。
木立の中にウッドデッキでつないだモダンな建物が並ぶハルニレテラスは、沢村だけでなく丸山珈琲や長野県東御市のジェラートショップ、インテリアショップなどがあり、まるで小さな街のような場所。自然と調和した軽井沢ライフを体感できるスポットです。
「沢村にしかないパン」
出典 http://www.b-sawamura.com/
「沢村」のパンは、素材を厳選して、さらに製造工程で工夫を加えて作り上げたパンばかり。
約20種の国内外の粉をそれぞれのパンの個性に応じて使い分け、4種の自家製酵母で味や香りに深みをプラス。低温で長時間発酵させて、旨味を最大限に引き出します。
出典 http://www.b-sawamura.com/
ミネラル分の高いカンホアの塩や、栄養価の高い奄美諸島産サトウキビ原料100%の砂糖などの材料はもちろん、使用する水の硬度やパン工房内の温度の変化などもこまかく調整。さらに職人の工夫を加えて、「沢村」でしか食べられない確かなおいしさを、毎日届けているのです。
焼きたてのパンと欧風料理
出典 http://www.b-sawamura.com/
「沢村」に来たら、パンのテイクアウトはもちろん、本格的欧風料理がいただけるレストランにも立ち寄りたい♪
信州サーモンや軽井沢産フルーツトマト、信州産ハーブ鶏といった地元食材を使ったメニューをたっぷりのパンとともにいただけます。
【みんレポユーザーさんの声】
まいさん(神奈川/女性)
Baker’s Pizza – Calzone(包み焼き)夏のランチ☆
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢 にて☆
ピッツァランチ~サラダ付き。二人で違う種類を頼んでシェア~
左側がチキンのピッツァ~ホワイトクリームソース。右側が野菜のピッツァ~ジェノベーゼソース。
生地はプレーンか海苔かを選べるので、青海苔のクリームソースだったので、チキン側を海苔に。
焼き立て熱々で美味しい(^ー^)2階の窓際席だったので、ピザ作ってるの見られたのも楽しかったです♪
今回はレストラン側で頂きましたが、ベーカリー側のイートイン今度は行きたいな♪
(一部抜粋)
パン屋さんがつくるピザ生地は特別期待ができそうですね♪ キッチンが見られるライブ感も楽しそうです!
出典 http://www.b-sawamura.com/
朝7時からモーニングを提供しているのも、ベーカリーならでは!気持ちのいい一日がスタートできそうですね♪
都市にも展開
出典 http://www.b-sawamura.com/
軽井沢の人気店「沢村」ですが、現在は広尾や新宿、丸の内といった都内や名古屋にも店舗を展開しています。
広尾や丸の内では小皿料理をメインに楽しめるので、お酒とともに軽い食事を楽しみたいときにもぴったり♪
お店によってはモーニングをしていたり、深夜まで営業していたりする店舗もあり、早朝や深夜に美味しいパンをいただけるお店としても貴重です!
【みんレポユーザーさんの声】
Emiさん(東京/女性)
シーフードサラダお仕事帰りに、生徒さんと新宿の「牛かつ もと村」に行ったのですが…長~い行列(-“”-;)諦めてSAWAMURAに行きました。
メニューを隅から隅まで眺めたのですが、結局いつもの「シーフードサラダ」♪
食べ放題のパンは、今まで食べたことのなかった「もっちり食パン」、「レーズンパン」、そしてバゲットでした。
ボリュームたっぷりのシーフードサラダ、いつ食べてもおいしい!!海苔ドレッシングとシーフードのフリットの相性が抜群です。
もっちり食パンがとてもおいしかったので、1/2斤買って帰りました。
JR新宿駅新南口直結のNEWoManにある「ベーカリー&レストラン沢村 新宿」をよく利用されているEmiさん♪ アクセスの良さだけでなく、朝は7時から、夜は25時まで(L.O.24時)まで営業というとっても使い勝手のよいお店です。気に入ったパンを買ってかえれるのも、ベーカリー&レストランの魅力ですね!
オンラインショップで楽しむ
出典 http://www.b-sawamura.com/
「沢村」は、厳選セットだけでなく単品から購入できるオンラインショップも完備。
カンパーニュやチャバタなど、小麦の風味を楽しめるお食事に合わせやすいパンが並んでいるので、お家パーティーにもいいですね♪
ジャムやパウンドケーキ、パイ生地のパルミエなど、人気アイテムも購入可能です!
◆「沢村」オンラインショップはこちら!
軽井沢グルメともいえる「沢村」焼き立てパン、ぜひお好きなスタイルで召し上がってみてはいかがでしょうか?
店名:ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢(ホームページ)
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
営業時間:【ベーカリー】7:00~21:00
【レストラン】モーニング7:00~10:00、ランチ11:00~16:00 L.O.、ディナー16:00~21:00L.O.
※季節により変動あり
そのほかの「沢村」店舗情報はこちら!
まとめ
軽井沢の風を届けるベーカリー&レストラン「沢村」いかがでしたか?
舌の肥えたリゾート地の人たちをも魅了する香ばしいパンをお料理をいただける、美しい自然に囲まれたベーカリー&レストラン。
そしてその味が東京や名古屋でもいただけることで、さらにファンが増えているお店です♪
軽井沢に行かれた時はもちろん、都内の「沢村」に行かれたら、ぜひ「みんレポ」にレポ投稿してくださいね!
みなさんのお気に入りの「ベーカリー」レポもお待ちしています!