出典 http://www.tonya.co.jp/
コーヒー好きならお家でいただくコーヒー豆にもこだわりたいものですよね。
横浜で創業した「珈琲問屋」なら、店内の焙煎機で炒りたてのコーヒー豆が買えるだけでなくコーヒーマイスターに相談も可能。自分の好みにぴったりのコーヒーを、きっと手に入れられますよ♪
100種類以上のコーヒー生豆をストック
出典 http://www.tonya.co.jp/
1988年に横浜で創業した「珈琲問屋」は、今では横浜を中心に国内に13店舗を構えるお店。どの店舗にもジェットロースターと呼ばれる自家焙煎機を置いていることが特徴で、一人一人の好みに合わせて豆を焙煎してくれます。
100種類以上のコーヒー豆をそろえ、焼いていない生豆からお好みの焼き方は8段階、挽き方は17段階と選べるから、あなただけの最高の一杯がみつかるはず!
【みんレポユーザーさんの声】
はづきさん(神奈川/女性)
![]()
![]()
![]()
珈琲問屋 横浜西店
職場からも近いのでよくこちらで豆を買います。
注文してから生豆を焙煎して挽いてくれます。
待っている間にコーヒーをサービスしてもらえるのでのんびり待ちます。サービスなのにエスプレッソやラテも選べちゃう。店内は所狭しとコーヒー、紅茶、関連商品、お菓子なども並んでいて、あちこちにカウンター席がありカフェとしても営業しています。
パンなどもあります。
普通のカフェのような時間は過ごせないし落ち着く雰囲気は全くないんだけど美味しいコーヒーをサッと飲んでいく方もたくさんいます。私は酸味が苦手で苦味推しなので、苦味が際立つフルシティローストやフレンチローストにしてもらいます。
挽きは18段階もあるけどペーパードリップ用で12〜14にしてます。好きな豆のひとつマンデリン。酸味も無くはないけど苦味が強いので深煎りすると酸味はかなり消えます。
これは先週買ったマンデリンG1。100gごとに割安になる豆がほとんどで、まとめ買いがお得。
¥465/100gを400g購入すると¥274/100gになるので¥1096でした。
「珈琲問屋 横浜西口店」は、横浜駅から徒歩数分の好立地にある人気店。コーヒーを飲みながら自分の豆が炒られるのを待つなんて素敵なひと時ですね♪
カフェだけの利用もできるので、おいしいコーヒーをサクッといただきたい方にもうれしいお店。実はソフトクリームも人気です!
コーヒーのプロがいるお店
出典 http://www.tonya.co.jp/
どの店舗にも必ず、日本スペシャルティコーヒー協会が主催する認定資格「コーヒーマイスター」が在籍しているのも「珈琲問屋」の大きな魅力。
「コーヒーマイスター」はコーヒーに対するより深い知識と基本技術を習得しているだけでなく、お客に豊かなコーヒー生活が提案できるプロのコーヒーマンに与えられる資格だからサービスもプロ。コーヒー豆のことならどんなことでも気軽に相談できる存在です。
「珈琲問屋」のホームページには各店のコーヒーマイスターが紹介されているので、マイスターの一押しコーヒーを確認して訪れてみてもよいですね♪
【みんレポユーザーさんの声】
はづきさん(神奈川/女性)
苦味のあるブレンド
読んで字のごとく。
苦味強めのブレンドコーヒー。酸味が少なく苦味があるのが好みなんです。
よく豆を買うフレッシュロースター珈琲問屋にて。コロンビア、ブラジルをベースにしたブレンド。それぞれの豆は極端に酸味少なく苦味強いわけじゃないと思うんですが…キリッとスキッと苦みが効いてます。
好みの味。
でも香りの良さと力強さはマンデリンG1のがあるかなー。苦味が強く出るフルシティローストで、ペーパードリップ用の挽き。
わかりやすいブレンド名!
自分と似た好みの人を見つけられるのも、「minrepo(みんレポ)」の楽しみ方のひとつです♪
世界のお茶がそろう
出典 http://www.tonya.co.jp/
商品が所せましと並ぶ「珈琲問屋」ではコーヒーだけではなく、紅茶や中国茶、食品や雑貨などが多彩なラインナップでそろいます。
コーヒーやお茶を淹れるための道具も一通りそろっているので、初心者もコーヒー生活のスタートにはぴったりのお店。輸入菓子や雑貨もたくさんならんでいるので、見ているだけでも楽しいはず。
店舗ごとに毎月開催しているコーヒーフェアもおすすめです。
【みんレポユーザーさんの声】
あんこさん(神奈川/女性)
![]()
![]()
![]()
珈琲問屋
私の好きなイタリアンレストランで、前に教えてもらった珈琲問屋さんにやっと行って来ました!
場所が分からずグルグルしてしまった笑笑GW企画で100g×4個で1480円スペシャリティコーヒーが一つ入っていて大当たりはブルーマウンテンNO.1です。
なんと!大当たりを引きました(*゚▽゚*)
生豆から売っていますが、焙煎から粉までしてくれます!
コーヒー好きな義両親にお土産用としてキューバを買いました。あっさり目でドリップ用のおススメを聞いたら、ブルマンに近いテイストでお値段が低めでお得ですよーって事でした(╹◡╹)
大当たりおめでとうございます♪ いろいろな企画がされていて楽しいお店ですね。プロにプレゼントの相談にのってもらえるのもとっても心強いです!
横浜西口店などに併設されているカフェでは、ドリンクはもちろんパンなどの軽食もいただけるので、ちょっと一息つきたいときにも便利な「珈琲問屋」になりそうです♪
【店舗情報】珈琲問屋 横浜西店
まとめ
自家焙煎機をそなえるフレッシュロースター「珈琲問屋」いかがでしたでしょうか。
生豆から選ぶのは大変という方にも、気軽に相談できるコーヒーマイスターがいるから安心!もちろんローストされた豆も売っているので、今日は時間がないという方のコーヒー生活も滞らせません♪
神奈川だけでなく、国内には栃木、茨城、群馬、埼玉、千葉、静岡、山梨、長野と13店舗を展開しているから、各地のみんレポユーザーさんたちに人気の「珈琲問屋」。お値段もとっても良心的だと評判です!
みなさんが素敵なコーヒ―タイムを過ごされたら、ぜひ「みんレポ」の「珈琲部」へレポ投稿して教えてくださいね。お待ちしています!