みんなが大好きな「コメダ珈琲店」が、2018年3月21日に初のセルフサービス型店舗「コメダスタンド」をサンシャインシティの専門店街「アルパ」にオープン!
「みんレポ 」でも話題にあがることの多い「コメダ珈琲店」。「コメダスタンド」の登場も、早速「みんレポ珈琲部」で話題になっています!
サッと元気がチャージできちゃう新しいスタイルのコメダのお店、あなたはもう体験されましたか?
【みんレポユーザーさんの声】
へたれ さん(愛知/男性)
コメダ珈琲店お題に対するレポです。珈琲部(春)です。あのコメダさんが、新しいタイプのお店を開店したみたいです。
ゆっくり座ってくつろぎながら珈琲を飲むのが、コメダさんのスタイルですが、立ち飲みタイプのお店は果たして…。( ̄~ ̄;)
また、「コメ黒」と言うブラックを楽しむ珈琲も出た様です。創業50周年を迎え、コメダさん攻め出したみたいですね。( ̄▽ ̄;)
(一部抜粋)
”くつろぎ”のコメダがスタンドを?と驚きの声が上がっていました。コメントでは、地価の高い都心では仕方がないのかも、スタンド式なら都内にもコメダが増えるかもと盛り上がり、みなさんの関心度が高いことが伝わります!
さっそく紹介!コメダスタンドとは?

出典 http://www.komeda-holdings.co.jp/
「コメダ珈琲店」と言えば、おいしいコーヒーとともに、まるで自宅のリビングのようにゆったりとくつろげるフルサービス型の喫茶店。
一方、「コメダスタンドの」コンセプトは「“さっ”と“ほっ”とで、元気をチャージ!」。カウンターでコーヒーを受け取るセルフサービス型で、しかも立ち席でクイックに飲食できるお店です。
“都会の山小屋(アーバンヒュッテ)”がコンセプト
出典 http://www.komeda-holdings.co.jp/
慌ただしそうと感じた方もご安心を。丸太や石造りによる山小屋風の内外装や、4Kモニターに投影される美しい風景など、やすらぎの空間を演出は忘れません!
出典 http://www.komeda-holdings.co.jp/
お店のコンセプトは”都会の山小屋(アーバンヒュッテ)”。コメダ珈琲店の「くつろぐ、いちばんいいところ」のDNAを受け継いだ新たな空間は、仕事の合間やショッピングの途中に“さっ”と立ち寄って、“ほっ”と一息つくのにぴったりです♪
【みんレポユーザーさんの声】
とし さん(東京/男性)
池袋サンシャインシティ コメダスタンド
3月21日にリニューアルオープンした池袋サンシャインシティです。
コメダ珈琲店の新体系のコメダスタンド。正面だとスタッフさんが写ってしまうので斜めから。
手前のブースにて作る所がガラス越しに見られます。座っていられるタイプのテーブルが3つほど 立ち飲みタイプの小さいテーブルが3つほどなのでほぼテイクアウト専用な感じです。店舗自体コメダ珈琲店の感じではありません。
写真はオープンの朝イチぐらいでまだお客さんはいませんでした。実際には私もまだ入ってないので機会があったらふんわりコッペパンを食べたいと思っています。
としさん、お店の様子がわかるレポをありがとうございます!テイクアウトして、オフィスやお家でコメダを楽しむ新しいスタイルができそうですね♪
コメダ珈琲店×やわらかシロコッペの自社コラボ!

出典 http://www.komeda-holdings.co.jp/
としさんのレポのコッペパンの写真はお気づきですか?
こちらは実は、コメダのコッペパン専門店・コメダ謹製「やわらかシロコッペ」!コメダスタンドは、しっとりしたやわらかな食感が魅力の「やわらかシロコッペ」とのコラボ店舗なのです♪

出典 http://www.komeda-shirocoppe.jp/
名古屋の定番「小倉マーガリン」や、人気の味「クッキー&バニラクリーム」などの“おやつコッペ”、食べ応えのある「ポークたまご」といった“おかずコッペ”など、充実したラインナップは「コメダスタンド」でも健在!
コメダ伝統のコク深いブレンドコーヒーなどのドリンクとともに、ぜひ召し上がってみてくださいね!
【来訪者の声】
【店舗情報】
店名:コメダスタンド サンシャインシティ アルパ店(ホームページ)
住所:東京都豊島区東池袋 3-1 サンシャインシティ 専門店街「アルパ」1F
営業時間:7:30~22:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
最寄駅:各線「池袋駅」徒歩8分、有楽町線「東池袋駅」徒歩3分
まとめ
都会の山小屋!?コメダ珈琲のセルフ店「コメダスタンド」|My Coffee Shop vol.43 いかがでしたでしょうか。
コメダの伝統「ブレンドコーヒー」(250円~)と名古屋の定番「小倉マーガリン」コッペパン(250円~)の組み合わせをワンコインで楽しむこともできるコメダの新業態。創業50周年を迎えたコメダが提案する、都会の新しい”くつろぎ”の形のようですね。
「みんレポ」では、「コメダスタンド」を利用されたみなさんのレポ投稿をお待ちしています♪
これからも、「みんレポ」のみなさんと共に、珈琲時間をご一緒して行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。