3年連続第1位ベルギーチョコ「レオニダス」とは?
「Leonidas(レオニダス)」は、100年以上の歴史を持つ、ベルギーの王室御用達チョコレートブランド。チョコレート通の多いことで知られるベルギーで行われたインターネット投票で、なんとチョコレート部門3年連続第1位を獲得したお店です!
そんなベルギーでもっとも親しまれているチョコレートは、今や世界各地に店舗を展開中。日本でも北海道から九州まで30店舗以上を出店しているので、全国のみんレポユーザーさんたちからも、たくさんのおいしいレポをいただいています♪
100%ココアバター、100%フレッシュな風味

出典 http://www.leonidas-alex.jp/onlineshop/35.html
【みんレポユーザーさんの声】
ファレ さん(愛知/女性)
レオニダス
一番好きなチョコレートは箱の中に入ってるシャンパントリュフです。
知らぬ間に名古屋に三店もあるんですね。幕張や大阪で目指して行っても、移転だったり、定休日だったりで、なかなか買えなかったんです。
店頭で早速一個つまみ食い。あー!まいう~!
はちみつ猫 さん(大阪/女性)
レオニダス チョコレート
レオニダスで、自分用のチョコを買いました✨
3粒しか入っていませんが、いろんな組み合わせがあり、スタッフさんが一緒に探してくれました。
家族用に1600円のサービスパッケージを選んだら、今年の限定、ラズベリーがお勧めだそうで、わざわざラズベリーが入った3粒入りを探してくれたんです。
金はジャンドゥーヤ、もう1粒はダークチョコレートの組み合わせにしました。3粒で500円です。
ちょっとした贅沢✨
ファレさんがおっしゃるように、名古屋には藤が丘店、大須店、本山店と3店舗を展開中(2018年5月現在)♪
はちみつ猫さんはバレンタインシーズンにうめだ阪急のイベントスペースでご購入されたレポを投稿してくださいました。おすすめを教えてくれて、一緒に探してくれるスタッフさんの対応が素敵ですね!
【みんレポユーザーさんの声】
みどり さん(神奈川/女性)
leonidas レオニダス&まめや
相方ちゃんへのチョコレートはレオニダスで(^^)bベルギーのチョコレートで神奈川県では鎌倉にしかお店がありません。
ショーケースにはたくさん人がいて写真が撮れなかったのでパンフレットを(^o^;)
チョコレートは1個いくらではなく、量り売りですが、大体一粒200円くらいかな。今日買った一番小さな箱で7個くらい入るので、たくさんあるチョコレートからいろいろ悩んで、キッツ、クランベリー、ライスパフ、クランチウェハースのプラリネ・シャンパントリュフを買いました(^^)vもちろん半分頂きます(^^)b
(一部抜粋)
作りたてのフレッシュな商品を店のショーウィンドウに並べて販売するという、当時としては画期的な販売方法を創業初期に考案したレオニダスでは、今も基本は量り売り!ついつい買いすぎてしまいそうですね。
みどりさんはこの後、鎌倉に行ったら必ず寄るという豆菓子屋さん「まめや」にも行かれたそうです♪
レオニダスの特徴は、粒チョコレートの中でもかなりしっかりとした、大粒のチョコレートであるということ。創業当時から変わらない100%ココアバターならではコクと香りを、一粒でも存分に堪能できます♪
ミルクとビターをベースとした商品がメインのレオニダスですが、実はホワイトベースの「マノンカフェ」もかなりの人気なのだそう!
◆マノンカフェ

出典 http://www.leonidas-alex.jp/enjoy
コーヒー風味のフレッシュクリームフィリングにプラリネフィリングのミックスとヘーゼルナッツを丸ごとトッピング。濃厚なホワイトチョコレートのまろやかな口溶けとのバランスが、贅沢なフレッシュケーキのよう!
本来は日本に輸入できないフレッシュクリームの商品ですが、ベルギーレオニダスの一番人気の商品を日本でも味わってほしいと研究を重ね、日本だけのための改良レシピで本場の味を再現。
秋~春の限定商品として入荷できるようになったのだそう。10月下旬の入荷予定をお楽しみに♪
◆オランジェット

出典 http://www.leonidas-alex.jp/collection/157.html
日本での一番人気は、オレンジの皮の砂糖漬けをビターチョコレートでコーティングした「オランジェット」♪ 爽やかなオレンジピールとチョコレートの相性の良さを堪能できます。
ワインやビールのおつまみにもぴったりですよ♪
カフェで楽しむ♪


出典 http://www.leonidas-alex.jp/shops
それぞれの日本の店舗と自由度の高いパートナーシップを結ぶレオニダスでは、店舗によってはカフェを併設していることも。
パートナーショップによって違ったチョコレート以外のアイテムを展開しているので、お気に入りのお店を見つけてみるのも楽しそう♪
【みんレポユーザーさんの声】
ルカ さん(大阪/女性)
レオニダスのソフトクリーム
友達がチョコを買うというので一緒にレオニダスに行き、前から食べたかったヘーゼルナッツチョコのソフトを注文。サービスでアイスかホットの紅茶までついてくる。
冷たいソフトクリームにいい香りの温かいアールグレイを飲んで少しおしゃべりしていると「新作なので」とお店の方がダックワーズに生クリームをつけたものを出してくれて紅茶のお代わりまで。
紅茶だけでも嬉しかったのに美味しいお菓子までいただき、感激しました。
ルカ さん(大阪/女性)
レオニダスのソフトクリーム クリスマスバージョン
レオニダスのイートインで食べたピスタチオ&ヘーゼルナッツアイス。
食べようとしたらあららサンタさん!先週食べた時は普通のアイスだったから、クリスマスバージョンになったんですね!
サンタさんが付いているだけで何か嬉しい(^3^)/
2017年12月に連続投稿してくださったルカさんのレポ。サンタさんのお顔がちょこんと乗っています!あたたかさが感じられるお店ですね。レオニダス千里中央店とのことです♪
【店舗情報】
店名:レオニダス 千里中央店(ホームページ)
住所:大阪府豊中市新千里東町1-1-3 SENRITOよみうり2F
営業時間:10:00~20:00 ※金土祝前日は21時まで営業
定休日:木曜日
名称:レオニダス(ホームページ)
その他のレオニダス店舗一覧はこちら!
まとめ
1913年創業のベルギーの老舗チョコレートブランド「レオニダス」いかがでしたか?
ベルギーでのインターネット投票結果からもわかるように、チョコレート王国ベルギーでかなり親しまれているお店です。日本でも東京や大阪だけでなく、長野や金沢、熊本などにも展開中。ぜひみなさんのお近くの店舗を探してみてくださいね。
みなさんのお好きなチョコレートショップのレポ、お待ちしています!