【みんレポ マンホール部】とは?
全国各地でさまざまなデザインを持つマンホールに注目があつまっていることをご存知ですか?
生活投稿アプリ「minrepo(みんレポ)」でも【マンホール部】は人気部活のひとつ。ユーザーのみなさんが、地元や旅先から、その地域に行かなくては見られないデザインが施された「マンホールレポ」をたくさん送ってくださっています♪
デザインの由来からその土地の特色や歴史、名産品を知ることができるのが、ご当地マンホールの大きな魅力!【みんレポ マンホール部】では、旅先で出会ってうれしいのはもちろん、わざわざ会いに行きたくなるような「ご当地マンホールレポ」を、みんレポユーザーさんのレポからご紹介します♪
そしt
「あらいぐまラスカル」東京都多摩市
【みんレポユーザーさんの声】
ぽんぽこさん(東京/女性)
![]()
東京都多摩市川崎街道
お題のマンホール部(写真3枚です)
聖蹟桜ヶ丘駅近くに設置されたラスカルのマンホール。やっとゲットです♪
写真1枚目 ラスカル・桜写真
2枚目 ラスカル・イチョウ写真
3枚目 ジブリ映画、[耳をすませば]に因んだモニュメント。[青春のポスト]中を覗いたら…。
(2018/09/28のレポ)
このマンホールが設置されている京王線聖蹟桜ヶ丘駅周辺は、ジブリ映画「耳をすませば」の舞台になったとも言われている聖地ですよね。でも、青春ポストにラスカルがいるなんて、ちょっと不思議ですよね♪
詳しい設置場所が知りたい方は、こちらをチェック!
マンホールカード
2018年8月に発行された「ラスカル」のマンホールカードのデザインは「汚水用」の1種類のみ。多摩市の木に指定されている「イチョウ」に彩られたかわいいラスカルがデザインでした。
マンホールクッキー?
2018年11月9日より、あらいぐまラスカルマンホール蓋のデザインを描いた「いちょう柄」と「さくら柄」の2種類のクッキーが製造、販売されています!多摩市を訪れた際には、是非食べてください!
【販売概要】
販売場所:(1)多摩市役所売店「ひまわり」 営業時間:8時30分から17時まで 定休日:土曜日・日曜日・祝日、年末年始、(2)ヴィータ・コミューネ7階 「カフェ れすと なな」 営業時間:10時から17時まで 定休日:祝日をのぞく第1・第3月曜日、(3)ベルブ永山3階 「喫茶 れすと」 営業時間:11時から19時まで 定休日:第1・第3木曜日
販売価格:1個110円(税込み)
日本アニメーションとは?
日本アニメーション株式会社は、世界名作劇場シリーズをはじめ『ちびまる子ちゃん』など多くのアニメ作品を手がけています。「あらいぐまラスカル」は多摩市に制作スタジオをもつ日本アニメーション株式会社がアニメーションを制作し、ライセンスを管理する1977年に放送された作品。アメリカ・ウィスコンシン州を舞台にした「世界名作劇場」放送された名作ですね。(※詳しくはこちら)
まとめ
【みんレポ マンホール部】東京都多摩市 あらいぐまラスカルいかがでしたか?
「あらいぐまラスカルのマンホール」は、「多摩市」が多摩市和田に制作スタジオを構える「日本アニメーション株式会社」と地域活性化に関する連携協定を結んでいることから実現したそうです。京王線聖蹟桜ヶ丘駅に降りられたら、ぜひ探してみてくださいね。ほかの方も、レポをいただいているので、ぜひminrepo(みんレポ)アプリでもチェックしてみてくださいね!
minrepo(みんレポ)では、これからもみなさんからの素敵な「マンホールレポ」をお待ちしています!
次回もお楽しみに!