出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
目次
工場見学×ミュージアム!お菓子の世界がたっぷりわかる「グリコピア・イースト」
大好きなお菓子の製造工程を目の前で見られる工場見学は、大人にも子どもにも大人気!
今回ご紹介する埼玉・北本市の「グリコピア・イースト」は、工場見学はもちろんのこと、グリコの歴史やお菓子のひみつを楽しみながら知ることができる「わくわくファクトリー」です♪
『ポッキー』『プリッツ』なら「グリコピア・イースト」
出典 http://www.pocky.jp/
世代を超えて愛されるたくさんのお菓子や食品を提供している江崎グリコ。
東日本にはアイスクリーム製造工場の見学施設「グリコピア CHIBA」を開館し話題となりましたが、『ポッキー』と『プリッツ』の製造工程を間近で見られるのはここ、「グリコピア・イースト」なのです!
11月11日のポッキーの日を意識して行かれても、面白いかもしれませんね♪
「グリコピア・イースト」の見どころ
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
無料で体験できる見学ツアーは事前予約制。見学には20人前後のグループごとにアテンダントさんが同行してくれます。
生産ラインを見るだけではない、「グリコピア・イースト」の見どころはこちら!
大スクリーンで上映会「カレッジホール」
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
まずはグリコ誕生のもとになった牡蠣(かき)の貝殻をイメージした形の「カレッジホール」で、「創意工夫 〜創業者 江崎利一物語〜」と「チョコレートができるまで」を鑑賞します。
120インチのスクリーンに映し出されるオリジナル映像は、年齢問わず楽しめる内容です。
なつかしい!「おもちゃ展示 ミュージアム」
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
続く「ミュージアムゾーン」に展示されているのは、昭和初期からの歴代の「グリコのおもちゃ」1500点!過去のおもちゃを探して、大人のほうが盛り上がりそうなエリア。
【利用者の声】
あのランナーと記念撮影「フォトスタジオゾーン」
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
グリコと言えば、両手を上げたゴールインマーク。高さ3.5mの迫力ある巨人の前で、両手を上げてポーズを決めて!
床にはカメラを構える位置がガイドされている親切設計のゾーンです♪
ポッキー&プリッツストリート(工場見学)
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
ポッキーの仕上げ・包装までと、プリッツの原料の混合から仕上げ・包装までの製造工程がガラス越しに見学できるエリア。
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
ポッキーにチョコレートを付ける工程は企業秘密だそうですが、全工程を公開しているプリッツの生産ラインはなんと100m!長いプリッツの生地が流れていく様子は圧巻の一言です!
優秀者にはプレゼント!「スタジアムホール」
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
ABCボタンの付いた座席が並んだクイズチャレンジコーナー。これまでの見学内容をしっかりと覚えていれば、あとは早押し勝負!優勝すればプレゼントがもらえるかも!?
オリジナルポッキーをお土産に♪「ミニファクトリー」(有料制)
出典 https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
見学ツアー終了後には、500円の参加費でジャイアントポッキーのデコレーション体験も用意。2本つなげたジャイアントポッキーにカラフルな飾りをつけたデコポッキーは、専用パッケージでお持ち帰りできます♪
※当日予約、希望者多数の場合は抽選。
※ハサミなどを使うため小学生低学年以下は参加できない場合があります。
お土産も充実!
こんな盛りだくさんな見学なのに、限定プリッツのおみやげまでもらえます!
【利用者の声】
「グリコピア・イースト」予約方法は?
「グリコピア・イースト」は、金曜日やお盆・年末年始、工場メンテナンス日を除く通年開館。予約は2名から、Webサイトまたは電話で予約を受け付けています。
見学可能日は当月を含む4ヶ月分が掲載されるWebサイトの予約カレンダーで確認。先着順のため、お休みの日の予約は取りにくい傾向にありますが、カレンダーの更新は毎月第1営業日の午前9時。
月初めは予約サイトをチェックしましょう!
【施設情報】グリコピア・イースト
所在地:埼玉県北本市中丸9-55
休館日:毎週金曜日/お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日
営業時間:9:30〜16:00(1日4回開催9:30、11:00、12:30、14:00)
所要時間:約70分(別途、有料コーナーの所要時間は約30分)
入場料:無料(完全予約制) ※オリジナルポッキーづくり500円(当日受付)
予約方法:インターネット(2~14名の場合)または電話
予約開始:当月含む4ヶ月前より先着順(毎月第1営業日9:00に予約カレンダーを更新)
アクセス:JR「北本駅」東口よりタクシーまたは「けんちゃんバス」約10分
※JR「北本駅」はJR「新宿駅」またはJR「上野駅」から約45分
まとめ
おでかけしよう!おすすめ工場見学まとめ「グリコピア・イースト」いかがでしたか?
数あるお菓子メーカーの中でも特に「楽しめる」工場見学に力を入れている印象のグリコ。「グリコピア・イースト」を体験すれば、おなじみの『ポッキー』や『プリッツ』がさらに身近に感じられそうですね。
遠くてもわざわざ行きたい!と思わせてくれる「グリコピア・イースト」ですが、なかなか予約が取れないという方は、Googleストリートビューを活用!なんと施設を内部まで見学できてしまいます。11月11日の「ポッキー&プリッツの日」は、ぜひバーチャル工場見学を楽しんでみてはいかがでしょうか。
minrepo(みんレポ)では、みなさんの楽しい「工場見学レポ」や「おでかけレポ」をお待ちしています!
次回もお楽しみに!