出典 http://www.jingugaien-ichomatsuri.jp/
秋も深まり、色鮮やかな紅葉を楽しめるシーズンが今年もやってきました!
今年の紅葉狩りはどこにおでかけしますか?遠方の紅葉の名所から、身近な公園まで、紅葉はいろいろな場所で楽しめるのも魅力ですよね。
今回は、minrepo(みんレポ)おすすめの都内の紅葉スポットをご紹介します!
目次
【芝公園】東京タワーと紅葉を楽しむ公園散歩

出典 https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0313e154517/
晴れた秋の日、公園で気軽に紅葉を楽しむのっていいですよね。
日本で初めて公園として指定された、歴史のある公園「芝公園」では、東京タワーとイチョウ並木のコントラストが見事です。
【都立芝公園】
【スポット情報】芝公園
名称:芝公園(東京都公園協会HP)
所在地:東京都港区芝公園
アクセス:都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分
例年の紅葉見頃:11月下旬〜12月上旬
【六義園(りくぎえん)】ライトアップされた大名庭園の紅葉!

出典 https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0313e12667/
日本を代表する名園として名高い「六義園(りくぎえん)」。日本庭園をゆっくり散策しながら、紅葉が楽しめます。夜にはライトアップされ、幻想的な景観に!
【みんレポユーザーさんの声】
Emiさん(東京/女性)
![]()
![]()
Rikugien Gardens (六義園)
紅葉と聞くと「どこか遠出をして見に行くもの」というイメージがありました。都内にも紅葉スポットはあるのですが、なかなか行く機会がありません。
昨年、海外から友人がやってきた際、初めて「六義園」に行きました。都内の、しかも山手線の内側…こんな所にこんな風情のあるお庭があったんだ!と驚き、のんびりとお散歩を楽しみました。
2枚目がその時にレポした際の画像です。友人も私も夜にお仕事があったため、昨年は見ることができなかったのですが…今年こそ見てみたいのが、六義園のライトアップです。(1枚目、websiteより)
11/18(土)~12/6(水)まで、日没より21時までライトアップされるそうです。昼間の紅葉も素敵ですが、水面に映る紅葉は幻想的で更に魅力的ですね。
(2017/10/23のレポ)
【スポット情報】六義園
名称:六義園(東京都公園協会HP)
所在地:東京都文京区本駒込6丁目16−3
アクセス:東京メトロ南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分
開園時間:9時~21時(最終入園は20時30分)
例年の紅葉見頃:11月下旬〜12月上旬
「紅葉と大名庭園のライトアップ」:2018年11月17日(土)~12月9日(日)※ライトアップは日没~21時
【神宮外苑】定番だけど、外せないイチョウ並木
出典 http://www.jingugaien-ichomatsuri.jp/
明治神宮外苑に、いちょう並木といえば、あまりにも有名。毎年開催されている「いちょう祭り」は、東京の秋の風物詩として定着しています。
【みんレポユーザーさんの声】
カツミンさん(東京/男性)
![]()
![]()
神宮外苑銀杏並木
神宮外苑銀杏並木青空との銀杏並木の緑色黄色コントラスが最高ですね。見頃はまだ先かな,でも雨降りとわからないな‼️
来週から銀杏並木祭りらしいから激混みなるかもね。晴れてる日ならいい景色だよ。
(2017/11/11のレポ)
【スポット情報】神宮外苑
名称:神宮外苑(神宮外苑いちょう祭りHP)
所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町2
アクセス:東京メトロ南北線「外苑前駅」徒歩3分
例年の紅葉見頃:11月下旬〜12月上旬
神宮外苑いちょう祭り:2018年11月16日(金)~12月2日(日) 10:00~17:30(予定)
【上野恩賜公園】芸術×紅葉の公園ならこちら!
出典 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/toubuk/ueno/siki.html
“芸術の秋”を楽しみたい方はこちらがおすすめ♪ 上野恩賜公園には、東京都美術館、上野の森美術館、国立科学博物館など名だたる美術館、博物館があり、この時期の展覧会は毎年充実しています。
【来園者の声】
【スポット情報】上野恩賜公園
名称:上野恩賜公園(東京都建設局HP)
所在地:東京都台東区上野公園・池之端三丁目
アクセス:上野駅から徒歩2分
例年の紅葉見頃:11月下旬〜12月上旬
まとめ
紅葉がきれいな公園 4選(東京周辺①)|おでかけしよう!おすすめ紅葉スポットまとめ いかがでしたでしょうか?
初秋に雨が降ったり、寒かったりすると紅葉がキレイになるといいますから、今年の紅葉も期待が高まります!サクッとお散歩コースでもドライブコースでも、みなさんのプランにあわせて、「紅葉狩り」を楽しまれてくださいね。
次回もお楽しみに!