出典 https://www.photo-ac.com
クリスマスが近づくと各地で灯されるイルミネーション。
昼間の明かりとはまた違う、広い会場が幻想的な光で埋め尽くされる光景を、ぜひ家族や大切な人と楽しまれてはいかがでしょうか?
目次
青の洞窟 SHIBUYA
出典 http://shibuya-aonodokutsu.jp/
渋谷の街が神秘的な青色に染まる「青の洞窟」が2018年も開催!代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長800mを、60万球の青いLEDライトが彩ります。
昨年大好評だった、数種類の光動く演出を今年も実施。並木道を奥から順に波打つ演出やランダムに光る演出などのロマンチックな光で、訪れる人を魅了します!
【みんレポユーザーさんの声】
みひこさん(東京/女性)
![]()
![]()
代々木公園
青の洞窟イルミネーションを観てきました。
渋谷駅からしばらくは普通の街路樹のイルミネーションですが、代々木公園は下に敷いてあるビニール?に反射して、一面青の景色でした!
とても綺麗だったんですが、しばらく居ると目がおかしくなりそうでした笑
迫力ありましたし、無料なので良いと思います。
(2017/11/23のレポ)
ミリーさん(千葉/女性)
![]()
青の洞窟
渋谷の青の洞窟のイルミネーション見てきました!
最初、渋谷駅から歩くとかなりしょぼい感じでしたが、代々木公園のあたりはかなり綺麗でした(^-^)
人も屋台の数もすごかったです(笑)
(2017/12/01のレポ。一部抜粋)
【イベント情報】青の洞窟 SHIBUYA
名称:青の洞窟 SHIBUYA(青の洞窟 SHIBUYA ホームページ)
実施エリア:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
点灯期間:【代々木公園内】2018年11月30日(金)~2018年12月31日(月)
【渋谷公園通り】2018年11月30日(金)~2019年1月16日(水)
点灯時間:17:00〜22:00 ※点灯時間は変更となる場合あり
※最終日2018年12月31日(月)は翌朝(5:00頃)までの点灯を予定
アクセス:「渋谷駅」徒歩1分、または「原宿駅」「明治神宮前駅」「代々木公園駅」「代々木八幡駅」
丸の内イルミネーション2018
出典 https://www.marunouchi.com/event/detail/14018/
丸の内エリアでも、冬の風物詩として街を彩る恒例イベント「丸の内イルミネーション2018」を今年も開催。
上品な丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」で彩られたLED約100万球が200本を越える街路樹を彩り、ブランドショップが並ぶ約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りを輝かせます。
出典 http://marunouchibrightchristmas2018.com/
また、丸ビル1Fマルキューブでは「Marunouchi Bright Christmas 2018 ~北欧から届いたクリスマス with Yuming~」と題して、松任谷由実さんの楽曲とコラボレーションしたツリーが登場!クリスマス気分を盛り上げるユーミンの世界観を体感できます。
【みんレポユーザーさんの声】
マーサさん(東京/女性)
![]()
丸の内
Marunouchi Bright Christmas2018~北欧から届いたクリスマスwith Yuming~
丸の内にクリスマスツリーが登場!8日の点灯式にはユーミンが来たそうです。
写真2枚目、3枚目 仲通りのイルミネーションも綺麗でした。
(2018/11/11のレポ)
また、有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)には昨年に引き続いて「光のゲート」が設置されるほか、大手町仲通りでもイルミネーションを開催。
有楽町から丸の内仲通りをそぞろ歩いて東京駅を眺め、夜の東京を楽しんでみるのもよさそうです♪
【みんレポユーザーさんの声】
Emiさん(東京/女性)
![]()
東京駅丸の内駅舎
東京駅は乗り換えで利用するばかりで、あまり外に出ないのですが。昨日は丸ノ内線に乗り換えるのに、いつもと違う出口から出てしまい、少しだけ外を歩きました。
なんだか写真撮っている人が多いなぁ…と思ったら、背後にはライトアップされた東京駅の駅舎。
そっか、こんなに素敵なのね~と改めてじっくり見てみました。
絵になりますよね、東京駅☆
(2018/03/25のレポ。一部抜粋)
【イベント情報】丸の内イルミネーション2018
名称:丸の内イルミネーション2018(丸の内イルミネーション2018)
会場:丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通り
点灯期間:2018年11月8日(木)~2019年2月17日(日)(予定)
点灯時間:17:30~23:00(予定) ※12月は17:00~24:00まで点灯予定
東京ガーデンテラス紀尾井町「KIOI WINTER 輝きの集い2018」
出典 http://www.tgt-kioicho.jp/feature/event/illumination/#about
東京ガーデンテラス紀尾井町では、メインエントランスとなる「1F 花の広場」に、箱根ガラスの森美術館とコラボレートし約42,000粒のクリスタルガラスを用いた高さ約6mのクリスタルツリーが登場。昼は自然光による七色の輝き、夜にはLEDライトに照らされた幻想的な輝きを楽しめます。(2018年11月12日~12月25日)
出典 http://www.tgt-kioicho.jp/feature/event/illumination/#about
期間中はクリスタルをイメージさせる約48万球のシャンパンゴールドのLEDライトが紀尾井町の夜を包みます。
特にイルミネーションの輝きが織りなす優美な世界が広がる4F水の広場周辺の、シャンパンゴールドの光に包まれた赤坂プリンス クラシックハウスは必見です♪(点灯時間17:30~22:00)
【みんレポユーザーさんの声】
フナミさん(神奈川/女性)
![]()
紀尾井町イルミネーション
クリスマス前、各地のイルミネーションが、綺麗でワクワクする季節。
大好きなイルミネーションはたくさんありますが、今年発見した穴場的なお勧めスポット紹介します。
元赤プリ跡地の東京ガーデンテラス紀尾井町。
川沿いのイルミネーションに館内も落ち着いていて、光の温かさを感じることができます。
(2017/12/13のレポ。一部修正)
【イベント情報】KIOI WINTER 輝きの集い2018
名称:KIOI WINTER 輝きの集い2018(KIOI WINTER 輝きの集い2018 ホームページ)
開催場所:東京ガーデンテラス紀尾井町
開催期間:2018年11月12日(月)~2019年2月14日(木)
点灯時間:17:30~23:00 ※4Fガーデン大通り、4F水の広場は17:30~22:00)
まとめ
みんなのイルミネーション(都内編②)いかがでしたか?
夜の東京の街が、優雅な光で彩られるイルミネーションスポットばかり。冬の夜をシックに楽しまれてはいかがでしょうか。
minrepo(みんレポ)では、今年もみなさんのおすすめイルミネーションレポをお待ちしています!