出典 http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/
目次
家族で見たい!おすすめイルミネーション3選(九州編)
寒さが深まると各地で始まるイルミネーション。長い冬の夜を楽しくしてくれるイベントのひとつですね♪
今回ご紹介するのは、九州のイルミネーションスポット。世界最大の輝きを生むイルミネーションを含む、3つのおすすめスポットをお届けします!
【長崎県】ハウステンボス「光の王国」
出典 http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/
日本最大のテーマパーク「ハウステンボス」で輝くのは、世界最大級1300万球のイルミネーション!日本三大イルミネーションにも認定された「光の王国」は、圧倒的なスケールで、幻想的な光の世界を作ります。
◆ウォーターマジック
出典 http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/
年々スケールアップする「光の王国」、2018年は日本最長級の噴水ショー「ウォーターマジック」が登場!高さ20メートル、全 85メートルの規模で光と音楽、噴水が織り成す運河の水上エンターテインメントショーです!
◆光と音楽の運河パレードショー
出典 http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/
タワーシティ運河沿では、ヨーロッパ街を巡る、全長約300メートルの水上ナイトパレードが登場。船上から流れるミュージシャンの生演奏が、夜の街を賑やかに盛り上げます。
【みんレポユーザーさんの声】
アリス(=^ェ^=)(大阪/女性)
![]()
光の王国✨ハウステンボス✨イルミネーション
素敵なイルミネーションが観たくて行って来ました~ハウステンボス✨全国イルミネーションランキング5年連続第1位の光の王国は、幻想的で規模も大きくて圧巻の美しさです( ☆∀☆)
ブルーを基調としたクールな美しさのエリアや、さまざまな光が織り成す巨大クリスマスツリーや、全長110メートルの宮殿に映し出されるプロジェクションマッピングやゲストを楽しませてくれる演出が盛りだくさんで何時間いても楽しめました\(^o^)/
ただただスケールの大きさに感動し、美しさにため息、夢の国にいるかのような数時間でした…でもでも…寒いです(笑)厚着して温かくしてお出かけくださいね~♪
(2017/12/14)
ゆい(♂)さん(大阪/男性)
![]()
ハウステンボス
彼女とハウステンボスに行ってきました。今ハウステンボスでは1300万球のイルミネーションを使った「光の王国」が開催されているのですが、めちゃくちゃキレイでした。ホームページや雑誌、テレビで見るのと生で見るのとでは全然違いますね。最近大阪でもCMが流れているので、人が多いだろうなと思っていたのですが、そんなに混雑していなくて、園内をとても歩きやすかったです。
他にも、昼間はVRを使ったアトラクションなどに乗って楽しんだり、夜はナイトカヌーをしたりといっぱい楽しめました。
子連れの家族が多く、私も将来子どもがうまれたら連れてきたいと思いました。子どもが喜びそうなアトラクションがいっぱいありましたよ。
(2017/12/26のレポ)
ひっしーさん(宮城/女性)
![]()
ハウステンボス
長崎のハウステンボス✨イルミネーションがとっても綺麗でした!パーク全体で様々なテーマのイルミネーションが見られます!
プロジェクションマッピングも迫力がありましたー!
船や観覧車からの景色も最高です☺️
(2017/11/25のレポ)
行ってみたい、行ってみた!の声を毎年たくさんいただくハウステンボスのイルミネーション。今年もみなさんからの「光の王国レポ」をお待ちしています!
【イベント情報】ハウステンボス「光の王国」
名称:ハウステンボス「光の王国」(ハウステンボス ホームページ)
場所:ハウステンボス(長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1)
期間:2018年10月20日(土)~2019年4月21日(日)
点灯時間:日没~営業終了(日によって異なる)
最寄駅:JR大村線「ハウステンボス駅」すぐ
【福岡】小倉イルミネーション2018
出典 http://kokura-illumination.jp/
家族そろっておだやかにイルミネーションを楽しむなら、小倉駅周辺を中心に街がやさしい光で包まれる「小倉イルミネーション」がおすすめ。
JR小倉駅小倉城口のらせん状のイルミネーションをはじめ、周辺施設がそれぞれ趣向を凝らたイルミネーションで美しく輝きます。鴎外橋では藤棚をイメージしたイルミネーショントンネルが飾られて、幻想的に染まる紫川を楽しめます。
ファンタジックな光に包まれて走るイルミネーショントレイン「きらぽっぽ」で、街をめぐることもできますよ♪
【みんレポユーザーさんの声】
けんちゃんさん(福岡/男性)
![]()
北九州市小倉イルミネーション2017
今年もやって来ました(^^)北九州市小倉イルミネーション2017(^^)v写真は小倉の母なる川、紫川に掛かる鴎外橋のイルミネーションのトンネル(^o^)v今回は時間の関係でここのみ(;o;)
小倉イルミネーションは来年1月8日の17時~22時まで毎日点灯(12月31日は27時まで)土日はイルミネーションの汽車(有料)にも乗れます(^^)d
時間があればもう一度見に行きたいですね(^^)
【イベント情報】小倉イルミネーション2018
名称:小倉イルミネーション2018(小倉イルミネーション ホームページ)
会場:JR小倉駅(福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1)など
期間:2018年11月2日(金)~2019年1月14日(月)
点灯時間:17:00~22:00
最寄駅:JR「小倉駅」周辺他
【鹿児島】天文館公園「天文館ミリオネーション2019」
出典 http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data?page-id=5864
「天文館ミリオネーション」は、鹿児島最大の繁華街、天文館で行わる約100万球のLED電球を使った大規模イルミネーション。メイン会場「天文館公園」を中心に、街が幻想的な光に包まれます。
江戸時代に天文観測所が建てられた「天文館」に由来して、メインテーマは「宇宙創造」。約60万球の青や白のLED電球の光で浮かび上がる天文館公園の「宇宙の広場」では、銀河の渦に包みこまれるような幻想的な空間を体感できます。
80メートルの「光のトンネル」や光り輝く「ファンタジアトレイン」のほか、「清滝のこみち」や、文化通り、銀座通りも彩られて街全体がキラキラに♪今回、新たに生まれ変わるミリオネーションをお楽しみください!
【みんレポユーザーさんの声】
ma-chanさん(愛知/女性)
![]()
![]()
鹿児島
天文館近くの公園で綺麗なイルミネーションをやってました☆
いっぱい食べたのでその分たくさん歩きました♪♪♪
歩いていると色々な景色が見れて立ち寄ることもできるので旅行の楽しみでもありますね(*^^*)
素敵なスタバも見つけることができました!
(2018/01/08のレポ)
【イベント情報】天文館ミリオネーション2019
名称:天文館ミリオネーション2019(ホームページ)
メイン会場:天文館公園(鹿児島市千日町9-30)
期間:2018年12月21日 ~ 2019年1月31日
点灯時間:18:00~22:00
※12月24日(クリスマスイブ)など、一部24時30分まで点灯します!
入場料:無料(一部、有料のアトラクションあり)
最寄駅:JR「鹿児島中央駅」から鹿児島市電「天文館」下車、徒歩約3分
まとめ
家族で見たい!おすすめイルミネーション3選(九州編)いかがでしたか?
巨大テーマパークの迫力ある光やあたたかな街の明かり、宇宙を感じさせる神秘的な明かりなど、さまざまに楽しめそうですね。
今年もみなさんのおすすめ「イルミネーションレポ」、お待ちしています!