出典 https://www.photo-ac.com
目次
家族で見たい!おすすめイルミネーション3選(神奈川・静岡編)
クリスマスが近づくと各地で灯されるイルミネーション。昼間の明かりとはまた違う、広い会場が幻想的な光で埋め尽くされる光景を、ぜひ家族で楽しまれてはいかがでしょうか?
【静岡】時之栖「ひかりのすみか 時之栖イルミネーション」
出典 http://www.tokinosumika.com/illuminations2017/
時之栖(ときのすみか)は、静岡県御殿場市にあるレジャー施設。夜は10月末から、「ひかりのすみか 時之栖イルミネーション2018-2019」が開催されています。
今年のテーマは「~150メートル 虹色の噴水go~」。注目は、来場者数120万人を突破した「王宮の丘」の噴水ショーです。
今年はレーザーと音楽を融合した(マルチメディアショー)として生まれ変わり、最高到達点は日本一の高さ150mまでバージョンアップ!敷地中央に位置する「光のトンネル」は、いつもより長い約450mと日本一の長さに。華やかで美しいプリンセスがパーティーに参加する一夜のストーリー表現しています。
【みんレポユーザーさんの声】
きみしぐれさん(静岡/女性)
![]()
![]()
浜松フルーツパーク時之栖
長い光のトンネルがとても素敵でした。
企業のブースもそれぞれ個性的なイルミネーションが見られます。
有料ですが噴水ショーもあります!音楽に会わせてカラフルな噴水ショーが見られます。とてもきれいです。
イルミネーションと噴水ショーのセット券は1000円です。
そして、ピザが美味しいです(^q^)
(2017/12/17のレポ)
【みんレポユーザーさんの声】
ティアラさん(東京/女性)
![]()
ひかりのすみか
御殿場高原時之栖イルミネーション☆今年のテーマ【気分はエレガンス】です(灬ºωº灬)①『光のトンネル』宝石を散りばめたクラウン、ロングドレス、ガラスの靴などプリンセス感満載♡♡♡
②『富士山ヒカリの国フェスティバル』個性的な作品がズラリと並ぶ参加型イルミネーション。
③有料エリア『王宮の丘』では素晴らしい噴水ショーが行われています!
右上→樹齢120年のもみの木ツリー。中段→今年新登場『虹のヒカリラ』は音楽に合わせてツリーがキラキラと輝きます★
下段→屋台村『灯横丁』では「静岡おでん」「御殿やきそ場」を食べましたよ♪
(2017/11/28のレポ。一部抜粋)
【イベント情報】ひかりのすみか 時之栖イルミネーション
名称:ひかりのすみか 時之栖イルミネーション2018-2019(時之栖 ホームページ)
開催期間:2018年10月27日(土)~2019年3月17日(日)
点灯時間:16:30~22:00(季節により変更あり)
料金:無料(王宮の丘:大人1000円/小学生200円、水中楽園:大人1000円/小学生300円)
住所:御殿場高原 時之栖(静岡県御殿場市神山719)
アクセス:「御殿場」I.C.より車または無料シャトルバス25分
【神奈川県】相模湖イルミリオン
出典 https://www.facebook.com/sagamiko.illumillion/
「さがみ湖イルミリオン」は、遊園地をはじめキャンプやバーベキュー場 、日帰り温浴施設がそろう複合アウトドアリゾート「さがみ湖リゾート」で開催されるイルミネーションイベント。首都圏から約1時間で、光と闇の織り成す幻想的な世界に飛び込めます!
「さがみ湖イルミリオン」の特徴は、関東最大600万球の圧倒的なスケールの光の中で遊べる体験型イルミネーションであること。乗り物に乗って光り輝くイルミネーションの上を走行したり、光のトンネルの中から光の生き物たちを探したりといった、21種類の光と遊べる体験を楽しめます。
◆光のプレゼントボックス
◆巨大イルミネーションツリー
出典 http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/illumi/
2018年10月には「関東三大イルミネーション」に認定された「さがみ湖イルミリオン」に、今年も期待です♪
【みんレポユーザーさんの声】
ティアラさん(神奈川/女性)
![]()
相模湖イルミリオン
お題おすすめイルミネーションスポット★関東最大600万球の光の祭典【さがみ湖イルミリオン】です(✪▽✪)
9年目を迎える今シーズンのイルミリオンは、リフトや観覧車や絶叫アトラクションなど乗り物にのりながら光の中で遊べる『体験型イルミネーションリゾート』に生まれ変わったのだそう!
また「パディントンの物語」とコラボしたエリア、「光のナイアガラ」「光のトンネル」「100万球の光と噴水のイルミネーション」など…趣向を凝らした沢山のイルミが楽しめるようです♪
先日の『王様のブランチ』関東エリアイルミネーションランキングでも第1位に輝いていましたよヽ(*≧∀≦)ノ
※画像①②は過去に行った時の写真、③はHPより。
(2017/11/21のレポ)
【みんレポユーザーさんの声】
アビーさん(神奈川/女性)
![]()
![]()
相模湖プレジャーフォレスト
相模湖イルミリオン行って来ました♪
行くの2度目だけど何回見ても感動します(*´ω`*)
私は小田急相模原から車で行ったんですが、夕方16号大混雑なので厚木の412号から行った方がよかったなと思いました。
(2017/11/24のレポ)
アビーさん(神奈川/女性)
![]()
![]()
相模湖イルミリオン
相模湖イルミリオン行って来ました♪
寒いけど綺麗だった(*´∀`)♪
一眼レフ買ったので夜景の撮影の練習してきました!
(2017/11/24のレポ)
【イベント情報】さがみ湖イルミリオン
名称:さがみ湖イルミリオン(さがみ湖イルミリオン ホームページ)
会場:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(神奈川県相模原市緑区若柳1634)
開催期間:2018年11月3日(土)~2019年4月7日(土)
定休日:Webサイトをご確認ください。
営業時間:【11/5~12/21の平日、1/7~4/7の全日】16:00~21:00
【11/3~1/14の土日祝、12/22~1/6の全日】16:00~21:30
※最終入場は営業終了の30分前
※点灯時間(予定)は季節により異なります。
※日中の遊園地は、平日10:00、土日祝9:30または9:00から営業します。日中よりご入園の方は、追加料金無しでイルミリオンをそのままご観覧いただけます。
イルミリオン入場料金:【平日】大人(中学生以上)800円、小人(3歳〜) 700円、ペット(犬)700円
アクセス:JR中央本線「相模湖駅」下車、三ヶ木行き約8分、「プレジャーフォレスト前」下車
【神奈川】宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~
出典 http://www.miyagase.com/xmas/
ジャンボクリスマスツリー発祥の地として知られる宮ケ瀬。約1万個の電飾でライトアップされた、高さ30mを超える自生のモミの木のクリスマスツリーは必見です!
水の郷の樹木にも約61万個のイルミネーションが飾られて水面に映り込み、会場全体がまさに光のメルヘンの世界に。子どもサンタパレードや花火、大抽選会などのイベントも実施され、地元の方が出店する屋台の食べ物もおいしいと評判です♪
出典 http://www.miyagase.com/xmas/
宮ヶ瀬湖の宮ケ瀬ダムには、観光放流や「水とエネルギー館」の見学、ロードトレインなど見どころがたくさんあるので、昼間はお子さんと遊んでからイルミネーションの湖畔へ向かうのもおすすめです!
【みんレポユーザーさんの声】
いけちゃんさん(神奈川/男性)
![]()
宮ヶ瀬湖畔園地 幸福の鐘
我が家の冬の恒例行事、宮ヶ瀬イルミネーションに行って来ました❗ジャンボクリスマスツリーは、デカイ❗二代目は、まだまだかな。
豚汁食べて、暖まって帰ってきました❗
【イベント情報】宮ヶ瀬クリスマス みんなのつどい
名称:宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい ~宮ヶ瀬光のメルヘン~(宮ヶ瀬クリスマス ホームページ)
開催場所:宮ヶ瀬湖畔園地・水の郷地域(神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬940-5)
開催期間:2018年11月24日(土)~12月25日(火)
点灯時間:17:00~22:00
入場料:無料(駐車場有料)
アクセス:「本厚木駅」よりバス約50分または東名高速「厚木I.C.」より10分
まとめ
家族で見たい!おすすめイルミネーション3選(神奈川・静岡編)いかがでしたか?
レジャー施設のイルミネーションは、昼間はアトラクションで遊んだり、夜は光の中を動く新しい体験できたりと、どんな年代でも楽しめそうですね。普段は静かな夜の自然の中でみるイルミネーションは、光がより映えてとっても美しいですよ!
minrepo(みんレポ)では、今年もみなさんのおすすめイルミネーションレポをお待ちしています!