出典 https://www.photo-ac.com/
年が明けて最初のおでかけといえば、やっぱり初詣!しっかりお参りして、素敵な1年のスタートを始めましょう♪
目次
参拝後にショッピングも!「明治神宮」

出典 https://www.photo-ac.com/
東京の初詣スポットとして欠かせないのが、お正月三が日の参拝者数日本一を誇る明治神宮。
明治天皇と皇后の昭憲皇太后をおまつりする神社で、家族みんなの幸せを願う家内安全や交通安全を始め、良縁祈願、合格祈願、商売繁昌などあらゆるご利益があると言われています。
パワースポットと呼ばれるほど清らかで緑豊かな内苑は、新年のお参りにぴったり。近くの原宿や渋谷では元旦から開いているお店も多いので、街のにぎわいも楽しみたい方にもおすすめです!
【みんレポユーザーさんの声】
抹茶みるくさん(東京/女性)
![]()
明治神宮
2018年元旦明治神宮に初詣へとてもたくさんの人が順番を待っていました
警察官の誘導のもと、一歩一歩前へ
海外からお参りに来ている方も目立ちました
(2018/01/04のレポ)
R2さん(東京/女性)
![]()
明治神宮
明治神宮は、緑が多く空気が澄んでいて、凛とした気持ちになるので、好きな場所のひとつ。
ここ数年は、お正月の混雑がひと段落した頃に初詣に行っています。
昨年のことですが、鎮座100年記念事業として、御社殿修復の銅板奉納が行われていたので、家族でお願い事を書いて銅板を奉納しました。
1枚目の写真は、その時頂いた奉賛記念品。2枚目はホームページからお借りしました。
(2018/01/15のレポ)
【施設情報】明治神宮
名称:明治神宮(明治神宮ホームページ)
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
最寄駅:JR「原宿駅」または地下鉄「明治神宮前駅」徒歩1分
東京タワーとのコラボが素敵「増上寺」

出典 http://www.zojoji.or.jp/
芝公園内にある『増上寺』は、浄土宗の七大本山の一つ。徳川家とゆかりの深いお寺として、勝負運のご利益が高いことで有名です。
東京タワーの正面に立つ増上寺は、タワーがライトアップされる夜間の眺めもとっても見事。パワースポットとしても、フォトスポットとしても大人気の初詣スポットです。
【参拝者の声】
【施設情報】増上寺
名称:増上寺(増上寺ホームページ)
住所:東京都港区芝公園4-7-35
最寄駅:JR・東京モノレール「浜松町駅」徒歩10分、
地下鉄「御成門駅」または「芝公園駅」徒歩3分
スキルアップをめざすなら!「湯島天満宮(湯島天神)」

出典 https://www.photo-ac.com/
通称湯島天神として知られる『湯島天満宮』は、合格祈願や学業成就にご利益があり、毎年多くの受験生たちが参拝することでも有名です。
学問の神様、菅原道真公がまつられているそのご神徳にあやかって、今年は資格を取りたい!などとスキルアップを祈願するものおすすめです♪
【参拝者の声】
【施設情報】湯島天満宮(湯島天神)
名称:湯島天満宮(湯島天神)(湯島天満宮ホームページ)
住所:東京都文京区湯島3-30-1
最寄駅:地下鉄「湯島駅」徒歩2分
まとめ
初詣おすすめスポット3選(東京編)いかがでしたか?
お正月は神社仏閣にとっても大切な行事。どの寺社も大晦日から夜通し法要やご祈祷が行われ、参拝客でにぎわいます。
賑わう初詣スポットは外で待つ時間も長いので、防寒対策は十分に!お参りするときは無事に過ごせたことに感謝して、新しい年が良い一年になるようお祈りしたいものですね。
みなさんのおすすめスポットはどこですか?これからもみなさんの初詣レポをお待ちしています!