目次
キャンペーン概要
みなさん、こんにちは!
いつもみんレポをご利用いただきありがとうございます!!
【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べて魅力をレポしよう!キャンペーンにご参加くださったみんレポユーザーのみなさん、たくさんのレポ投稿ありがとうございました!!
色々な種類の人気おせんべい・おかきがある岩塚製菓さんですが、今回のキャンペーンでは
〇「田舎のおかき」 塩・青のり・ざらめ・まろやか醤油
〇「黒豆せんべい」
〇「味しらべ」
〇「大人のおつまみ」えび黒こしょう・塩わさび・えびカリ
の4シリーズ、9商品を対象に、みんレポユーザーさんに食べた感想をレポして頂きました。
対象商品以外にも様々な種類のおせんべいやおかきを発売されている岩塚製菓さんですが、対象商品以外のファンの方も多く、様々な商品に対する思い入れたっぷりのレポを数多く投稿して頂きました。
今回は、【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べてみました!~番外編~として、そんなみんレポユーザーさんのレポの一部をご紹介いたします。
きなこ餅
-
香ばしいきな粉と和三盆糖を粉雪のようにふりかけた、やさしい甘さが広がる口どけのよいおせんべいです。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
く~まるさちこさん(新潟/女性)
my 岩塚製菓 ナンバーワン❗
私の岩塚製菓さん、ナンバーワンは❗❗❗【ほん和菓きなこ餅】でーすd=(^o^)=b
私ってば、自分だけで食べる為のお菓子って殆ど購入しないんですけど…てか、まったく購入しないんですけど…唯一、購入するお菓子が…こちらの「きなこ餅」です((o(^∇^)o))
もともと、「きなこ」が大好きで…パッケージの写真とネーミングにひかれ、初めて購入したのは何年前かしら???
ひと口食べたら、ヤミツキですヽ(*´▽)ノ♪「せんべい」のまわりに、きな粉その物がコーティングされ、口に入れると、きな粉の味がひろがりながら、おせんべいも溶けていきます❤❤❤
一枚食べると、また一枚……気が付くと、あっという間に一袋が無くなってますw(゜o゜)w
口の中で、すぐ溶けちゃうから…小さなお子さまからご年配の方まで、オススメです(v^ー°)
こちらはプレーンなお味ですが…私が知る限りでは、抹茶味や、あんこ味?もあります(*´艸`)✨
24枚も入って、スーパーでは150~160円くらいで購入できますので、お試しでも勿体なくないですよ~⤴⤴(○`?´○)
モグモグむしゃむしゃ、パクパク、まいう~♪♪うまし❗❗❗( ̄ーΑ ̄) フキフキッ☆☆
大振袖豆もち あっさり塩味
-
北海道十勝平野で契約栽培した「大袖振大豆」を練りこんだ、口どけの良いやわらかいおかきです。香ばしい大豆とお米のおいしさを引き立てるため、塩味で仕上げてあります。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
お茶猫さん(熊本/女性)
岩塚製菓 「大振袖豆もち あっさり塩味」
岩塚製菓の「大振袖 豆もちのあっさり塩味」です(^^)
十勝産の大振袖大豆を使用してあります!
食べると香ばしい大豆と、あっさりした塩味でサクサクとしていて美味しいですd(^-^)
仕事の合間の休憩時間にちょうど良いかも~と思って購入しました(^^)
黒糖スティック
-
沖縄産黒糖と黒ごまのあっさりとした自然の甘みや、サクッと軽い食感が味わえます。ひと口で食べやすいサイズ。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
あまま。さん(宮城/女性)
黒糖スティック
お題「岩塚製菓」です♡(❊´︶`❊)。۞·:「黒糖スティック」☆
お手頃&お試ししやすい、食べきりサイズ発見☆
さて、早速いただきましょう‼
「かりんとう」と言うと、大きさ不揃いで手が汚れるイメージ‼
だけど、これはひと口大に綺麗に大きさが揃っていて、手が汚れにくい☆
「かりんとう」と言うと、真っ黒でガッチガチかたいイメージ‼だけど、これは深い飴色みたいな光沢のある色合いで、ザクポリ食感☆
「かりんとう」と言うと、小麦粉から作られ、黒糖の甘さ全開なイメージ‼だけど、これはお米から作られ、甘さ控えめの黒糖と共にしっかりとした胡麻の味と香りも加えられている☆
さすが、米どころ「新潟のお米」を愛する岩塚製菓ですね(о´∀`о)
「おせんべい」を「かりんとう」にしちゃってるんです。
「ノーマルかりんとう」にはない、ザクッとした食感で、子供からお年寄りまで食べやすい☆
甘さ控えめだから、今までかりんとう特有の強い黒糖が苦手だった人にも受け入れられそう☆
生地に練り込んだ胡麻のアクセントが、また黒糖と合う☆
小麦粉ではなく、お米を使う事で、小麦粉アレルギーの方にも美味しくかりんとうが食べられそう☆って思う、
美味しい「黒糖スティック」で、あっという間に完食です(*^-^*)*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマデシタッ‼*:;;;:* #岩塚製菓 #黒糖 #米
米+ とうもろこしあられ 焦がし醤油味
-
国産米100%の生地にとうもろこしを練り込んだ、カリッとした食感のあられです。焦がし醤油で味付けされています。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
きなこさん(東京/女性)
とうもろこしあられ
売り場で初めてみて、購入。
三角形の可愛い袋に小分けして入っていて、友達と分けて食べるのにいいですね!
「ピーナッツ」が「あられ」と同じくらいの量が入っている感じです。
「焼きとうもろこしのような味」で後を引きます!
小袋一袋では物足りなくて、次から次へと食べてしまいました(//∇//)
小分けになっていなかったら、1人で全部たべていたかも……。
ビールのつまみにもいいですね!
岩塚のお子様せんべい
-
国産原料を使用した噛まなくても口の中でとけるような食感のおせんべいなので、小さなお子様からご年配の方まで幅広く楽しめるおせんべい。40年以上続くロングセラー商品です。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
つゆちゃんさん(大阪/女性)
岩塚のお子様せんべい
国産米100%で、ほんのりお米の甘さがあり、大人が食べても美味しいです!
赤ちゃんせんべいは、大人が食べると美味しくないと思っていたので、びっくりしました!
我が家では、このせんべい、赤ちゃんも兄弟も皆大好きです★
まとめ
「【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べてみました!~番外編~」は、いかがでしたでしょうか?
「しょっぱいもの」・「甘い物」・「甘じょっぱいもの」、「子供が好きそうなもの」・「大人が好みそうなもの」…本当に様々な商品がありますね。
(岩塚製菓ホームページ商品紹介 http://www.iwatsukaseika.co.jp/article/)
定番商品、ロングセラー商品も豊富な岩塚製菓さんですが、皆さんにとっての「私の人気商品」もたくさんあるようですね!。
是非、皆さんも、ほかの方のレポを参考に「新しい商品」を試されてみたらいかがでしょうか!その際はレポ投稿お待ちしています!