目次
キャンペーン概要
みなさん、こんにちは!
いつもみんレポをご利用いただきありがとうございます!!
【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べて魅力をレポしよう!キャンペーンにご参加くださったみんレポユーザーのみなさん、たくさんのレポ投稿ありがとうございました!!
色々な種類の人気おせんべい・おかきがある岩塚製菓さんですが、今回のキャンペーンでは
〇「田舎のおかき」 塩・青のり・ざらめ・まろやか醤油
〇「黒豆せんべい」
〇「味しらべ」
〇「大人のおつまみ」えび黒こしょう・塩わさび・えびカリ
の4シリーズ、9商品を対象に、みんレポユーザーさんに食べた感想をレポして頂きました。
みなさん、様々な場所で、色々な人と一緒に、思い思いのおせんべい・おかきを楽しんでいらっしゃる様子がレポから伝わってきました!
今回は、岩塚製菓の人気商品を食べてみました!~みんなのエピソード&食べ方~として、岩塚製菓商品にまつわるみなさんの思い出やエピソード、お気に入りの食べ方などをご紹介いたします!!
みんレポユーザーさんによる「エピソードレポ」
たくさんのみんレポユーザーの皆さんが「エピソードレポ」してくれています!今回は一部ですが、【minrepo(みんレポ)編集部】スタッフのオススメレポをご紹介させていただきます!
〇親子の世代を超えて
はなさん(大阪/女性)
岩塚製菓の味しらべ
この甘じょっぱさが大好きです(*^^*)
89歳ひいおばあちゃんも、わたしも、そして3歳の子供も食べるので、まさに世代を超えて奏でる味わい♡
いつも後1つだけ…とついつい食べ過ぎてしまいます。
ゆっけままさん(神奈川/女性)
![]()
黒豆せんべい
子供の頃、祖母の家で出されたのがキッカケで大好きになり、それからずっと食べ続けています。
香ばしくて食感も味も最高!食べごたえがあるはずなのに、つい止まらなく食べてしまいます。
今では自分の子とおやつとして取り合って食べるようになり、最近はお酒のおつまみとして夜こっそり一人で食べています。
ちょうどストックが無くなり、思い出して食べたくなってしまう「晩酌タイム」…明日買ってこよう。あぁ、食べたい。
「子供の頃から大好き」という声とあわせて多かったのが、祖父母・両親・子供と世代を超えてみんなで食べているというレポが多かったです。
皆さんに長年愛されるロングセラー商品の多い「岩塚製菓」ならではのエピソードですね!
〇大人の味覚に!
ギモーブさん(東京/女性)
えび黒こしょう
お題 岩塚製菓 人気商品を食べて魅力を伝えよう岩塚製菓さんの商品。
意識してなかったけど、子どもの頃から食べていました。
小さい頃は、「味しらべ」が好きでした╰(*´︶`*)╯♡
今のお気に入りは「大人のおつまみ えび黒こしょう」。ちょうどいい小袋が5つ入り。
えびの香ばしさと黒こしょうの辛さがビールにぴったり!…とか言いながら、お昼前に1つお茶と一緒に食べちゃいました〜♪
子供の頃と大人になってからでは味の好みも変わりますよね。
子供の頃は食べられなかった「ピリ辛味」が、今はたまらなく美味しい~!!思わず納得!同感です(*^^*)
〇海外旅行のお供に!
ぴあさん(東京/女性)
岩塚製菓 黒豆せんべい
普段食べるだけじゃなく、海外に旅行する時は必ず持参します。
現地のスイーツや食事もいいけど、日本の味が恋しくなるのです。
個別包装してあるので、持ち運びしやすく便利です。
日持ちもするし、軽くて持ち歩きやすい「おせんべい」や「おかき」は、日本の味が恋しくなる「海外旅行のお供」にもピッタリですね!
私は現地の方にお裾分けして喜ばれた経験があります。異文化交流にも役立つかも!!
〇職場の差し入れに!
ガっちゃんさん(新潟/男性)
岩塚製菓 田舎のおかき
土日出勤をしている皆さんへ上司からの差し入れで頂きました。
岩塚製菓の「田舎おかき まろやか醤油味」です。
休憩時間に美味しく頂きました。他の味もあるようなので食べてみたいです。
職場の休み時間に食べている、というエピソードもたくさんレポして頂きました。
程よく小腹も満たしてくれて、手軽に食べられるので、「おせんべい」や「おかき」は、「職場でのおやつ」にピッタリですね。編集部スタッフにも人気です!
私だけ!?の食べ方
〇粉をなめちゃう
ちーさん(山口/女性)
味しらべ
小さい頃から大好き!
一番幸せな瞬間は、先に外側の甘じょっぱい粉をなめること!
親には怒られていましたが…我が家の子供達ももちろん同じ食べ方です。
味しらべの美味しさの秘密である「あの粉」!美味しすぎて、ついついなめたくなっちゃう気持ち、よーく分かります。
他にも「食べた後は指をなめます」というレポを投稿して下さった方が複数いらっしゃいました(笑)
〇お茶漬けに
ははみさん(茨城/女性)
えび黒こしょう
岩塚製菓さんのお煎餅は、「黒豆せんべい」と「味しらべ」は定番でよく買っています!
今回は、以前何度か買ったことのある「えび黒こしょう」にしてみました♪
大人のおつまみというだけあって、スパイシーでビールに合いますが、お茶漬けにもいいですよ。
ピーナッツがいいアクセントになっています。甘~いお饅頭の後におすすめです(^-^)
仕事の休憩時間のおやつを同僚の分も買うことがあるのですが、別々に休憩するので、小分けの食べ切りパッケージとぴったり人数分の5袋入りがちょうど良いです(*^^)v
「おせんべい」を「お茶漬け」に!?一瞬驚きましたが、実は「お茶漬け」にも「あられ」が入っていたりしますよね。
「おかき」と「えび」の香ばしさが、「お茶漬け」に合いそう!「えび黒こしょうのお茶漬け」、新しい定番になるかも!!さっそく、やってみます!!
〇お料理のレシピに!
オーマさん(埼玉/女性)
イワシの「えびカリ」焼き
ちょっといたずらしてみました✌(*≧∀≦*)
昨夜でしたが、岩塚製菓の「えびカリ」を使って、イワシを焼いてみました✌
ピーナッツ&カレーの香辛料で、イワシ臭さもなくなり、ふっくら焼けました♪両面焼きガス台なので、5分焼き、焦げ目がついたら、ホイルに包んで5分焼きました。
食べてる途中から、身をほぐしてネギと後から掛けた、「えびカリ」を混ぜて、なめろう風に~美味しいね(^-^)vってオーパと久しぶりに顔を会わせた瞬間でした♪(*^▽^*)❤(笑)
個包装で、しっかりとした袋でしたので、袋の上から遠慮なく、ハンマーで叩きました(笑)アハハ♪(*^▽^*)✌
香ばしくて、思いの外美味しくいただけました(*^¬^*)
美味しそうなアイデアレシピ!さすがです!!その発想には驚かされますが、何より美味しそう~❤。
スパイシーで香ばしい「えびカリ」は衣代わりにピッタリですね。
まとめ
「【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べてみました!~みんなのエピソード&食べ方~」は、いかがでしたでしょうか?
岩塚製菓さんの商品は、子供の頃からのファンが多く、世代を超えて色々な年代の方に愛されているようです。
また、手軽に食べられて、程よく小腹を満たしてくれるので、海外旅行のお供にも職場での休憩時間のお供にもピッタリですね。
次回は、【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べてみました!~番外編~をご紹介します。対象商品以外にも様々な商品のある岩塚製菓さん。そんな岩塚製菓さんの色々な商品について、愛情込めてレポして下さったみなさんの投稿をご紹介いたします。