目次
キャンペーン概要
みなさん、こんにちは!
いつもみんレポをご利用いただきありがとうございます!!
2017年2月11日~3月12日の期間に開催された、【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べて魅力をレポしよう!キャンペーンにご参加くださったみんレポユーザーのみなさん、たくさんのレポ投稿ありがとうございました!!
色々な種類の人気おせんべい・おかきがある岩塚製菓さんですが、今回のキャンペーンでは
〇「田舎のおかき」 塩・青のり・ざらめ・まろやか醤油
〇「黒豆せんべい」
〇「味しらべ」
〇「大人のおつまみ」えび黒こしょう・塩わさび・えびカリ
の4シリーズ、9商品を対象に、みんレポユーザーさんに食べた感想をレポして頂きました。
中間発表では
1位・・・「味しらべ」
2位・・・「黒豆せんべい」
3位・・・「大人のおつまみ えび黒こしょう」
でした。
(《中間発表》【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べて魅力をレポしよう!)
最終結果ではどの商品が1位になったのでしょうか?ランキング順位変動はあったのか!?
それでは、今回の最終結果発表【人気の高かった商品ベスト5】をご紹介していきたいと思います!!
第5位:田舎のおかき ざらめ
-
外はカリッと、中はほろほろの食感が大人気の『田舎のおかき』
シリーズの中で一番人気だった“ざらめ味”は、たまり醤油の香りと、白双糖のざらめの甘さが絶妙な味わいの本格おかきです。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
いちごさん(千葉/女性)
![]()
田舎のおかき
いつも食べてるお煎餅!!買い置きがコレ 二種類だったー(笑)
私はザラメが大好きでよく食べてます(*´∀`*)b家族それぞれ…塩味~とか、醤油味~とか、好みが違うので(´;ω;`)
お煎餅は安いときに買い置き…他にも「黒豆煎餅」も「味しらべ」も大好きでよく買ってきます。(一部抜粋)
第4位:大人のおつまみ えびカリ
-
ピリッとした刺激!スパイシーな大人の味わいが人気の『大人のおつまみ えびカリ』
えびの香ばしさと、スパイシーなガラムマサラを使用した本格カレー味がよく合う、カリッと食べやすいスティックタイプの揚げせんべいです。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
あまま。さん(宮城/女性)
![]()
えびカリ
お題「岩塚製菓」です♡(❊´︶`❊)。۞·:えびカリ☆
人気のカレー専門店「YOSHIMI」と、お米の美味しさを伝える「岩塚製菓」のコラボ(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
袋を開けると、カレーの匂いと共に、一口サイズのスティックえび煎餅がこんにちは♪それではお口へ、いらっしゃい━(‘ー’人)━☆
カリカリ食感の中で、えびの香ばしさとお米の甘さ(かな?)を最初に感じます。
徐々にカレーの「コクのある旨味」と「スパイシーな辛さ」が追い付いてきて、「ピリッとした大人のおつまみ」☆
後引く美味しさで、お茶請け&晩酌のお供にも最適☆
お煎餅と一緒に入っている「ピーナツ」が箸休めの役割をしていて、最後まで美味しくカリカリ出来ちゃいます(о´∀`о)
食べきりサイズが5袋入り。1袋/100kcal(^-^)*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマデシタッ‼(一部抜粋)
まずはトップ5、第4位と第5位の発表でした。
今回の第5位は、人気の「田舎のおかき」から和三盆も使用した上品な甘さの「ざらめ」が「塩」などを抑えてランクイン!!みんレポユーザーの大人の女性層からの根強い支持がありました!
第4位は「大人のおつまみ」から「えびカリ」がランクイン!「ガラムマサラ」が効いていて、カレー好きの日本人には最高です!ピーナツもうれしい!ビールのおつまみも合いますよね!
第3位:大人のおつまみ えび黒こしょう
-
黒こしょうのピリッとした辛みと香ばしいえびの味わいが、おつまみにピッタリな『大人のおつまみ えび黒こしょう』
生地に練り込んだえびのうち約40%が「桜えび」。ローストしたチップ状の「桜えび」を使用することで、後までしっかりとえびの香ばしさが感じられます。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
ののののんさん(宮城/女性)
![]()
えび黒こしょう
お題「岩塚製菓」
こんにちは♡お煎餅大好きで、必ず何かしらを常備している我が家ですが~最近家族でハマっているのが、ちょうど岩塚製菓でした!!
『えび黒こしょう』これは、最高に美味しいです(*^^*)
エビがふわっと香り、ピリ辛のちょうどよい味!
私は、おつまみにも、おやつにも食べます!
【オススメポイント】
①小分けになっているので食べ過ぎないし、皆で分けられる。
②スティックタイプのおかきで持ちやすく、食べやすい。
美味しいので、ついつい手がのびちゃいます(*’▽’*)
はづきさん(神奈川/女性)
![]()
えび黒こしょう
岩塚製菓 えび黒こしょう
これも大好きな揚げせんべい。はじめに「黒こしょう」がピリッときて、噛むと「えびの香ばしさ」が口に広がって、鼻に抜けていきます。
練り込んでるえびの40%を桜えびにしたら、塩分が抑えられて、その分えびの風味が増したんだとか。
塩分が抑えれて、且つえびの美味しさが引き立ったなんてありがたい!
レポで度々書いてますが、あたしはピーナッツがあまり得意じゃないのです。
でもピーナッツの味や香ばしさは好きなんですよね。この大人のおつまみシリーズは、ピーナッツ食べなくても、揚げせんべいにナッツの風味が移っていて、個人的にすごく嬉しいんですよねー❤(ӦvӦ。)
もっと「黒こしょう」効いていても好きかも。いつか「黒こしょうダブル」とか出してほしいです(≧▽≦)
キジトラさん(愛知/女性)
![]()
えび黒こしょう
大好き♡えび黒こしょう♡♡
黒こしょうのピリ辛とえびの風味、ピーナツの甘さが相まって抜群の美味しさです
個包装で良かった、大袋ならどれだけでも食べちゃいそう(^_^;)
今回の第3位は、「大人のおつまみ えび黒こしょう」でしたね。はじめに黒こしょうがピリッときて、噛むとえびの香ばしさが口に広がって鼻に抜けていく感じはヤミツキになりますよね!ピーナツも入って、ビールのおつまみに重宝してます!
第2位:黒豆せんべい
-
たっぷり黒豆の香ばしさが人気の『黒豆せんべい』
一度蒸してから生地に入れられた程よい食感の「香ばしい黒豆」、独自の製法により生み出された「歯ごたえのある食感」、お米と黒豆の美味しさを「引き立たせる塩味」、の3つが『黒豆せんべい』の美味しさを生み出しています。
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
みーたんさん(愛知/女性)
![]()
黒豆せんべい
黒豆がたっぷりで、お豆がとても香ばしいです。
こんなにお豆が入っているのに、お豆の味と堅さがおせんべいとぴったり調和していて、パクパク食べられます。
個包装なのも嬉しいです!パッケージ裏面の原材料名が本当にシンプルで、これだけ?!と驚きました。
濃い味付けでなく優しい塩味ですし、国産米100%なので、子どものおやつにも安心してあげられます。
娘も美味しそうに食べていました!
レモンビールさん(福島/女性)
![]()
黒豆せんべい
お題の岩塚製菓の商品です。もちろん我が家のお菓子の箱にも入っています。
とくに黒豆せんべいは、黒豆がたっぷりで、国産米100%だそうで、体にも優しいですね。美味しくて、ついつい手が止まらなくなりますが、塩分とカロリーを考えてほどほどにしないといけませんね。
でも、他のおせんべいに比べて、塩気は少なくて、お米と黒豆の甘さが引き立つ味です。
同じ岩塚製菓は「きなこ餅のおせんべい」も美味しいです。
あまま。さん(宮城/女性)
![]()
黒豆せんべい
お題「岩塚製菓」です♡(❊´︶`❊)。۞·:岩塚製菓黒豆せんべい☆
たっぷり「黒豆」と歯ごたえのある「かた焼せんべい」。あ!これ知ってる‼食べたことある‼そんなお煎餅。
こういうお煎餅は結構しょっぱいイメージが強いのですが、こちらはあっさり塩味。塩気が足りないと物足りない?いいえ、とんでもない‼この塩加減が、せんべいの優しい味や、黒豆の香ばしさをより実感でき、素材の味を生かした美味しいお煎餅になってます(о´∀`о)
また岩塚製菓さんでは、「黒豆」を1度蒸かしてから生地に混ぜて焼く事で、適度な固さと香ばしさを出しているんですって‼そのひと手間を惜しまずに美味しさを追求しているから、人気商品として老若男女に愛されているのですね(*˘︶˘*).。.:*
♡余談•*¨*•.¸¸♬
ただいま桜満開パッケージになってます。まだちょっと早い春の訪れを、お煎餅食べながら待とうかな(*˘︶˘*).。.:*♡1枚/78kcal(^-^)*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマデシタッ‼
今回の第2位は、「黒豆せんべい」でしたね。贅沢にちりばめられた「黒豆」と絶妙な「塩加減」が美味しさの秘訣ですよね!思わず納得のレポをたくさんいただきました!
第1位:味しらべ
-
幅広い世代に愛される商品「味しらべ」
世代を超えた人気商品の美味しさの秘密は・・・
・サクサクした軽い食感とくちどけの良さ
・甘さとしょっぱさのハーモニーが生んだ絶妙なバランス
・国産米を100%使用した、お米の香ばしさと美味しさが楽しめる
詳しくはブランドサイトをご覧ください!
ガラさん(東京/女性)
![]()
味しらべ
家族みんなが大好きなせんべいといえば、この「味しらべ」。
甘塩っぱさがたまらなく、後を引く美味しさで、次から次に手が伸びて、あっという間に1袋ペロリと食べてしまい、なくなってしまいます。
ポッちゃままさん(広島/女性)
![]()
味しらべ
懐かしい味がしそうだなと思って買ってみました。
意外に、子どもが気に入ってしまって、たくさん食べられてしまいました(笑)
甘じょっぱい味がたまらないみたいです。あっという間に空っぽになってしまうほど、気に入ったようです。サクッとした食感と、甘じょっぱさのある味が、オススメポイント!
子どものお気に入りになってしまったので、これからは常備おやつになりそうです。
さなさなーんさん(北海道/女性)
![]()
味しらべ
甘じょっぱさがくせになる味。
スーパーに並んでいると、ついつい手に取ってしまう…
いっぱい入ってるのに、美味しくってすぐなくなっちゃう!コタツに入って、みかん食べた後に「味しらべ」を食べて、またみかんの繰り返しで止まりません!!
まとめ
「【岩塚製菓×みんレポ オリジナル企画】 岩塚製菓の人気商品を食べてみました!~最終結果発表~」は、いかがでしたでしょうか?
第1位は、「味しらべ」でしたね。
「ベスト3の商品」は、なんと!中間発表とまったく同じ商品でした!!
それだけ高い人気がある商品ということだと思います。ちなみに、【みんレポ編集部】の女性スタッフの意見とも一致していました。
結果は、第1位の『味しらべ』と第2位の『黒豆せんべい』はダントツの人気でした。やはり強い!!
どちらも長年愛されているロングセラー商品!やはり美味しいものは年月を越え、世代を超えて皆に愛されるのですね(*^^*)
ほかにもたくさんのレポをいただきましたよ!是非、みんなの声が集まるアプリ「みんレポ」でチェックしてみてくださいね。
次回は、おせんべい・おかきにまつわるエピソードや食べ方をご紹介いたします。