みなさん、こんにちは!
これまで二回にわたり、「クックパー®フライパン用ホイル」を、「みんレポユーザー」さんに「実際に体験・感想レポ」して頂いた投稿をご紹介してきましたが、今回は最終回になります。
第一回「クックパーの魅力編」、第二回「クックパーレシピ編➀」~肉料理・魚料理・野菜料理~に続き、今回は「クックパーレシピ編➁」「みんレポユーザー」さんが、「クックパー®フライパン用ホイル」を使って作った「主食」「卵料理」「おやつ」をご紹介していきます!
目次
〇主食
りゃまさん(静岡/女性)
![]()
焼きおにぎり
お題 【クックパー®︎】フライパン用ホイル レポ今日炊いたご飯の残りを、焼きおにぎりにしました。黒白の炒りごまを混ぜ、好みの醤油でこんがり焼きました♪焦がしてもこびり付かない「クックパー」、お鍋にも主婦にも優しくて有難や〜(*´ー`)冷まして、冷凍保存にしました(^^)
【minrepo(みんレポ)編集部】
こんがり醤油の焼きおにぎり、美味しそう~!焼きおにぎりは、焦げ目がつくくらいが美味しいのですが、そうすると焦げついてしまったり、、、と難しいですよね。「クックパー®フライパン用ホイル」を使えば、絶妙なこんがり具合の焼きおにぎりが、焦げつきストレスなく作れてしまいますね。
こんがり醤油の焼きおにぎり、美味しそう~!焼きおにぎりは、焦げ目がつくくらいが美味しいのですが、そうすると焦げついてしまったり、、、と難しいですよね。「クックパー®フライパン用ホイル」を使えば、絶妙なこんがり具合の焼きおにぎりが、焦げつきストレスなく作れてしまいますね。
Aさん(神奈川/女性)
![]()
クックパーでナン
お題*クックパーを使ってみました
こんにちは♬
昨夜はカレーライスは好きじゃないけど、ナンの大好きなこどもに、ナン焼いてみました(=^ェ^=)
くっつかない分、ホイルの上で無理矢理伸ばすと、その分縮みます…(; ̄ェ ̄)うまく出来ず断念して、結局私に回ってきました…手で伸ばしてそれらしく成形。
この商品は、本当はオーブントースターで焼くのだけど、温度あげれば多分大丈夫と中火で焼いてたら、途中フライパンからうっすら煙が…!(◎_◎;)注
意書き通り、温度は要注意ですね〜(^◇^;)裏に返すと、焼き上がりはそこそこ。
昨夜のグラタン温め直して食べさせた後にも関わらず、本人はもちもちして美味しい!とご満悦で、かなり小さめの4枚中2枚、ぺろりと食べられちゃいました(*^_^*)
お店のナンと比較にはなりませんが、やはり焼きたては美味しいですよね(^_−)−☆
【minrepo(みんレポ)編集部】
おうちで焼きたてのナンが頂けるなんて素敵です!ナンはモチモチ食感が美味しいと思うのですが、モチモチしたものって大抵くっつきやすいですよね。「クックパー®フライパン用ホイル」はナンでもくっつき知らずなんですね。ぜひ次回カレーを作った際は「クックパー®フライパン用ホイル」を使ってナンを作ってみようと思います。きっと家族がびっくりするはず!
おうちで焼きたてのナンが頂けるなんて素敵です!ナンはモチモチ食感が美味しいと思うのですが、モチモチしたものって大抵くっつきやすいですよね。「クックパー®フライパン用ホイル」はナンでもくっつき知らずなんですね。ぜひ次回カレーを作った際は「クックパー®フライパン用ホイル」を使ってナンを作ってみようと思います。きっと家族がびっくりするはず!
Aさん(神奈川/女性)
![]()
ピッツァ
こんにちは♬秋雨前線が出来て、今日も神奈川は雨です。
昨日はピザがいいと言われ、買い置きしてた市販のピッツァをクックパーで。
オーブン使えばいいのだけど、予熱の時間とか、その前後にレンジが使えなくなるとか余り好きではなくて…手軽にフライパンとグリルに。生地をカリッとさせるために、まず数分フライパンに。
その後、「クックパー」に乗せて、魚焼きグリルに。初めから乗せればいいのだけど、淵のあるフライパンからグリルにうまく移せそうになくて、一旦まな板へ。
次回はトライしてみようかな〜(*^_^*)表だけで裏が若干しっとりしがちだけど、フライパンとグリルの2段階にしたことで、今回はしっかりクリスピー感が出ました(=^ェ^=)
チーズも網だと落ちちゃうし、ホイルだとくっついて剥がれないこともあるし、するりと横滑りする位「クックパー」から外れました〜*\(^o^)/*
【minrepo(みんレポ)編集部】
オーブンを使うのは、予熱時間が必要だったりして毎日のお料理にはちょっとハードル高いですよね。「クックパー®フライパン用ホイル」を使えば、フライパンとグリルでオーブン料理もできてしまうんですね!焦げつき食材のチーズを使ったピザも「クックパー®フライパン用ホイル」があれば簡単にお皿に移せて安心ですね。
オーブンを使うのは、予熱時間が必要だったりして毎日のお料理にはちょっとハードル高いですよね。「クックパー®フライパン用ホイル」を使えば、フライパンとグリルでオーブン料理もできてしまうんですね!焦げつき食材のチーズを使ったピザも「クックパー®フライパン用ホイル」があれば簡単にお皿に移せて安心ですね。
〇卵料理
こばさん(鳥取/女性)
![]()
クックパーdeオムレツ
お題をきっかけに購入しました。
長男のリクエストが「オムレツ」だったので、「クックパー」で挑戦。最初に付け合わせのエリンギ、人参、ポテトをソテー。ほどよい焼き加減で、クックパーはへたることなし。
次いで、オムレツを。半熟のところをホイルで包んで成型。柔らかいけど、ホイルごとお皿に移動して崩れることなく完成しました。
長男はトマトケチャップをかけて、あっという間に完食でした~
【minrepo(みんレポ)編集部】
形はきれいで中はトロトロ柔らか~なオムレツは理想ですが、なかなか難しい、、、。「クックパー®フライパン用ホイル」を使えばふわとろなオムレツを崩さずお皿に盛り付けつことも可能!いつものオムレツをレベルアップできそうですね。
形はきれいで中はトロトロ柔らか~なオムレツは理想ですが、なかなか難しい、、、。「クックパー®フライパン用ホイル」を使えばふわとろなオムレツを崩さずお皿に盛り付けつことも可能!いつものオムレツをレベルアップできそうですね。
亜弥さん(島根/女性)
![]()
中華風オムレツ
「中華風オムレツ」を作りましたこれは便利です簡単にオムレツも出来ました(*^^*)うまい~☆
【minrepo(みんレポ)編集部】
きれいな中華風オムレツ!美味しそうですね。卵も結構くっつき食材。完成後にフライパンにくっついてうまくお皿に移せない、、、なんてご経験がある方も多いのでは?「クックパー®フライパン用ホイル」を使えば簡単にきれいなオムレツができそうですね。
きれいな中華風オムレツ!美味しそうですね。卵も結構くっつき食材。完成後にフライパンにくっついてうまくお皿に移せない、、、なんてご経験がある方も多いのでは?「クックパー®フライパン用ホイル」を使えば簡単にきれいなオムレツができそうですね。
はづきさん(神奈川/女性)
![]()
ミニスパニッシュオムレツ
おはようございます。
余り物のクリームシチューに、チーズトーストをスティック状にして、つけパン。そして「クックパー」でミニスパニッシュオムレツを作って添えました。
2枚目:「クックパー」で、お茶碗を包むように型を取って、そこに卵と具を流し込みます。
少し固まってきたら「クックパー」の上部分で包むように蓋をして更にフライパンに蓋をして焼きます。少し水を入れて蒸し焼きにしました。
3枚目:小さく丸く焼けました。やっぱりくっつかないってストレス無くていいですね。厚焼きホットケーキとかにも応用できそうかな。
「クックパー」、使い切りました。また買いに行かなきゃ~!
【minrepo(みんレポ)編集部】
スパニッシュオムレツを作るとなると、小さなフライパンでもかなりたくさんの卵が必要で大きなものしか作れませんよね。「クックパー®フライパン用ホイル」を使ったこの方法なら、ミニスパニッシュオムレツがこんなにきれいに作れてしまうのですね。みなさんのアイディアには本当に驚きます!
スパニッシュオムレツを作るとなると、小さなフライパンでもかなりたくさんの卵が必要で大きなものしか作れませんよね。「クックパー®フライパン用ホイル」を使ったこの方法なら、ミニスパニッシュオムレツがこんなにきれいに作れてしまうのですね。みなさんのアイディアには本当に驚きます!
〇おやつ
ぽんぽこさん(東京/女性)
![]()
キャラメルポップコーン
クックパーのホイルを使って今日のおやつネットでみて作ってみたいと思っていた「キャラメルポップコーン」です♪
フライパンに「クックパー」を大きめに敷いて・砂糖大さじ3 ・バター10gを弱火で溶かし茶色く色づくまで加熱。
火を止めたら、すぐに市販のポップコーン2カップを入れて、混ぜたら出来上がり。簡単(o^^o)!
クックパーのおかげでキャラメルが全部ポップコーンに絡んでくれました。
市販のポップコーンは塩味がついているので甘くてしょっぱい♪あっという間になくなりました。
【minrepo(みんレポ)編集部】
映画館かディズニーランドで食べるものと思っていたキャラメルポップコーンがお家で簡単に作れてしまうなんて!!「クックパー®フライパン用ホイル」ならくっつきゼロなので、キャラメルソースが無駄になることなくすべてポップコーンに絡んでくれるし、片づけはラクだし、いいこと尽くしですね。
映画館かディズニーランドで食べるものと思っていたキャラメルポップコーンがお家で簡単に作れてしまうなんて!!「クックパー®フライパン用ホイル」ならくっつきゼロなので、キャラメルソースが無駄になることなくすべてポップコーンに絡んでくれるし、片づけはラクだし、いいこと尽くしですね。
ぽんぽこさん(東京/女性)
![]()
カレーパン&焼きバナナ
お題のクックパーホイルを使って今日締め切りであわててレポします〜
割引きのカレーパンも外がカリカリ、中はふんわりに(o^^o)
レポで見た「焼きバナナ」にもチャレンジ!シナモンたっぷりで美味しかったです。体に良さそう♪
今日はこれから泊まり出張!!みんレポ開けないので寂しいです(≧∇≦)行ってきます!
【minrepo(みんレポ)編集部】
シナモンたっぷりの焼きバナナ、美味しそう~!これから寒くなってくるので朝ご飯にもいいかも知れません。季節のフルーツを「クックパー®フライパン用ホイル」に包んで焼いたら、美味しいあったかおやつが簡単に作れてしまいますね。
シナモンたっぷりの焼きバナナ、美味しそう~!これから寒くなってくるので朝ご飯にもいいかも知れません。季節のフルーツを「クックパー®フライパン用ホイル」に包んで焼いたら、美味しいあったかおやつが簡単に作れてしまいますね。
ベニシファさん(千葉/女性)
![]()
パンプキン
「クックパーフライパン用ホイル」で 焼いた パンプキンで おやつです!かぼちゃ♪今年はとても 美味しいですね。
レンジで チンしたかぼちゃの かわをはがして つぶします。バニラエッセンスとバター お砂糖 片栗粉を加えて 形作って 焼きます。
「クックパー」のホイルは、ツルッツルなので 焼いていて 困らないです。美味しく いただきましたo(^o^)o
【minrepo(みんレポ)編集部】
可愛いパンプキンおやつ!!こんな手作りおやつが出てきたら感動です。しかもかぼちゃは栄養価が高いので、体にもとってもいいおやつですね。ハロウィンパーティーにこんなおやつを作ったら、みんなに喜んでもらえること間違いなしですね。
可愛いパンプキンおやつ!!こんな手作りおやつが出てきたら感動です。しかもかぼちゃは栄養価が高いので、体にもとってもいいおやつですね。ハロウィンパーティーにこんなおやつを作ったら、みんなに喜んでもらえること間違いなしですね。
まとめ
「クックパー®フライパン用」を使ってみた「レシピ~主食、卵料理、おやつ編」はいかがでしたか?
〇主食
「焼きおにぎり」「ナン」「ピザ」など、香ばしさが欲しいけれど焦げつきやすいお料理も、「焦げつかない」ところがポイントです!
〇卵料理
形作るのが難しい卵料理も、「くっつかず」「きれいに形作れる」のがポイント!理想の「ふわとろ」卵料理ができちゃいます。
〇おやつ
「魅力編」でお伝えした「くっつかない」「焦げつかない」「破れない」等の特徴を利用すれば、「キャラメルポップコーン」「焼きバナナ」「焼きパンプキン」等の美味しい、あったか、可愛いおやつも作れてしまいます!
みなさんも、ご参考にしていただき、ぜひ色々なお料理に「クックパー®フライパン用」を活用してみて下さい。