2016年10月8日(土)~2016年11月13日(日)に行われた【カルピス×みんレポ】「カルピス」を使った「アレンジレシピ」にチャレンジ!キャンペーンにたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
今回、「カルピス」を使った「アレンジレシピ」で、普段、お水に薄めて飲むしかやったことがない「minnano(ミンナノ)編集部」は若干心配しながらのスタートでしたが、カルピスさんやクックパッドさんの「レシピページ」を参考にされたり、独自のレシピにチャレンジと、「みんレポユーザー」の皆さんの「アレンジレポ」がどんどん投稿されてきて、とても楽しいキャンペーンレポになりました。
今回の「まとめ」は、【カルピス×みんレポ】 「カルピス」の「アレンジレシピ」チャレンジ!|ケーキ編です。選りすぐりのカルピスを使ったケーキレシピが一杯です。
「みんレポユーザー」のみなさんのレポを早速ご紹介したいと思います。
〇チーズケーキ
Emiさん(東京/女性)
カルピスレアチーズ
締切直前に、カルピスレシピをもう1つ!「カルピスレアチーズ」 【材料】クリームチーズ 150g 生クリーム 200cc カルピス原液 大さじ2【作り方】クリームチーズをレンジ1分かけて柔らかくする。生クリームとカルピスを合わせてしっかり泡立てる。クリームチーズに生クリームを合わせ、絞り袋に入れて器にしぼる。(ジャムなどを添えてもいいみたいです。)10年ぶりにハンドミキサーつかいました(^-^;カルピスと一緒に生クリームを泡立てていると、カルピスのいい香りがふわ~っと漂いますね。とても簡単だし、お手軽デザートにいいです♪いつもおいしいお菓子を作ってくれる、元パティシエの生徒さんに教えてもらったレシピです。
【minnano編集部】 生クリーム+クリームチーズ+カルピス カルピスレアチーズケーキができます。仕上がりも美しいですね。
チルさん(埼玉/女性)
生クリームカルピス味♪
お砂糖の代わりに生クリームを泡立てる時にカルピスを入れてみました(*^^*)酸味があってさっぱり味で美味しかったです!
【minnano編集部】 こちらも生クリーム+カルピスの組合せです。ぜひ覚えておきたいですね。
はづきさん(神奈川/女性)
カルピスマシュマロレアチーズ
前にもレポしたことのあるマシュマロレアチーズのスコップケーキにカルピスをプラス。カルピスの優しい甘酸っぱさが美味しいです。クリームチーズ…200g生クリーム…200cc牛乳…100ccヨーグルト…100gマシュマロ…150gカルピス…60cc好みのフルーツクッキー、ビスケット、ビスキュイ、スポンジケーキ等土台用牛乳…適宜作り方①型に薄くしたスポンジケーキ、カステラ、砕いて牛乳でしとらせたクッキーなどを敷き詰める。②クリームチーズを柔らかくし、ヨーグルトと混ぜておく。③鍋に生クリーム+牛乳を入れて沸いてきたらマシュマロ全量を入れて混ぜながら溶かす。④③に溶かしたマシュマロ、カルピス入れて混ぜ合わせ、型に流し入れ、フルーツ等を飾って冷蔵庫へ。分量のマシュマロとは別に100均で買ったカルピスマシュマロを乗せました。フルーツは先日作って冷凍していたネクタリンと梨のコンポート。土台にはオレオ。マシュマロのおかげでゼラチンも要らないし、生クリームを泡立てることもなくふんわり仕上がります。カップで小さく作ってもいいと思います。
【minnano編集部】 ゼラチンも、生クリームの泡立ても必要ないのにこんなにキレイなレアチーズケーキが作れてしまうなんて感動です。
ユリイカさん(埼玉/男性)
カルピスチーズケーキ
カルピスレシピを子供たちと作りました。材料も凝ったものもなく、混ぜてオーブンにかけるだけの簡単レシピなので、子供たちでも作れました♪2人で取り合いしながら楽しそうに作ってましたー。肝心のお味は、正直期待していなかったのですが…とっても美味しかったです(^^)後味がカルピスで爽やかなチーズケーキでした〜( ^ω^ )
【minnano編集部】 いつものチーズケーキにカルピスを入れるだけ。簡単なのですぐ真似できそうです。
○ロールケーキ
ほいっぷさん(埼玉/女性)
カルピス☆ロールケーキ☆
アレンジレシピです(^ ^)ロールケーキのクリームをカルピス風味にしてみました!中に「かぼす」も搾って、甘過ぎずとっても爽やかに仕上がりました♡ロールケーキの生地も家あったホットケーキミックスで更にアレンジしてみました!〜材料〜●生地ホットケーキミックス 60g砂糖 50g卵(中)4個●クリーム生クリーム 200gカルピス 45cc砂糖 大さじ2かぼす 小1
【minnano編集部】 カルピス生クリームでロールケーキです。とっても美味しそうです。
ミカママさん(愛知/女性)
カルピス
お題レポ『カルピスアレンジ』・パンプキンスムージー・パウンドケーキ作りました(^^)パンプキンスムージーは、インスタのカルピスアカウントでハロウィン用に紹介されていました^_^レンチンしたカボチャ、牛乳、カルピスをミキサーにかけるだけの簡単レシピ!レシピ通りだと、甘いと思ったので、カルピスを少なめにしたら、好みの甘さになり、カボチャともあってて、美味しかったです(^^)パウンドケーキは、パンケーキミックス粉と卵、カルピスを混ぜて焼くだけ!これもクックパッドで見つけたレシピをカルピス入りにアレンジして作りました^_^パンケーキミックス粉は、前レポでも紹介した、友達だいからのお土産の九州パンケーキを使用。混ぜるだけで簡単!カルピスの効果で、フワッと出来上がりました!ヨーグルトにカルピスを少し混ぜてドライフルーツと共に添えてみました(^^)無くても十分甘くて食べれますが、ヨーグルトクリームも爽やかな感じで美味しいと家族からも評判良かったです(*^^*)なんとか、ギリギリ締め切りに間に合って良かった〜(^◇^;)
【minnano編集部】 パウンドケーキにカルピスを入れるのもとってもおすすめです。ふわふわで爽やかなお味に仕上がります。
ユックさん(広島/女性)
炊飯器ケーキ
ホットケーキミックス、卵、牛乳にカルピスを加えて炊飯器ケーキを作りました‼お砂糖なしでサッパリして食べやすいケーキになりました。秋の味覚、さつまいもも入っています♪(一部抜粋)
【minnano編集部】 お砂糖なしの炊飯器ケーキ。時間がないときのデザートにぴったりですね。
まとめ
【カルピス×みんレポ】 「カルピス」の「アレンジレシピ」チャレンジ!ケーキ編いかがでしたでしょうか?
生クリームとクリームチーズに合わせたり、お砂糖を減らしてカルピスを入れたり….
簡単にアレンジできて、しかも美しくて美味しいデザートばかりでしたね。
次回は「カルピス」の「アレンジレシピ」チャレンジ!お助けおかず鶏肉編です。
カルピスでどのようにアレンジされるか楽しみですね!